• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピズモのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

越後・会津・信濃紀行(1日目その5・会津若松城のライトアップと夜の会津若松史跡めぐり)

野口英世青春広場は、平成17(2005)年に完成した新しい広場です。奥に建つ野口英世像は、昭和32(1958)年、中央公民館前に建立されたものをへ野口英世青春広場の完成により現在地へ移転しました。 碑文には、英語で下記のように刻まれています。 (英文訳文) 博士野口英世―ロックフェラー医学研究所員 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/11 21:19:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月28日 イイね!

越後・会津・信濃紀行(1日目その4・会津若松市七日町付近の史跡)

阿弥陀寺は山号は正覚山、浄土宗の寺院です。 慶長8(1603)年、鶴ヶ城主が蒲生秀行の時代に下野国出身の良然和尚が開山しました。 明治元(1868)年の戊辰戦争の後、会津藩戦死者の遺骸は、西軍の命で放置されたまま、さわることを許されませんでした。幾度もの嘆願で埋葬が許可されたのは、翌明治2(186 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/06 17:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月28日 イイね!

越後・会津・信濃紀行(1日目その3・会津若松の神指城周辺)

ついに会津若松市への到着です。1日でさすがに800km近く走るのには疲れました。 神指城は、蒲生秀行が宇都宮に移封となった後、慶長3(1598)年に会津の領主となった上杉景勝が、重臣「直江兼続」に命じて築城させた城です。 石田三成と力を合わせて徳川家康を討とうとした上杉景勝は、鶴ヶ城は山に近く守 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/06 16:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月28日 イイね!

越後・会津・信濃紀行(1日目その2・新発田城)

春日山城の次は、新発田城を訪れました。 ここは、2年ぶりの訪問です。 H22越後上杉紀行(2日目その4・新発田市内サイクリング) H22越後上杉紀行(2日目その5・新発田城ライトアップ) H22越後上杉紀行(3日目その1・朝の新発田市街地と新発田城) 前回訪れたゴールデンウィークの夕景、夜景、 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/03 22:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月28日 イイね!

越後・会津・信濃紀行(1日目その1・春日山城)

この日から年末恒例の雪国ドライブです。 最初に、春日山城を訪れます。 ここは、3年前にも訪れています。当時は大河ドラマ「天地人」が放送中でした。 天地人紀行(1日目その3・春日山城周辺の史跡めぐり) 春日山城は、戦国時代の武将、上杉謙信の居城として有名な山城で、全国でも最大規模の中世城郭として広 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/03 12:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
91011121314 15
16171819202122
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation