• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピズモのブログ一覧

2006年07月04日 イイね!

ライブドアの地図情報サービスと地図ソフト

先週号の週刊アスキーにライブドアの地図情報サービスのことが掲載されていました。Googleのように簡単にスクロールができてしまうだけでなく、航空写真も簡単に見ることができます。
私は旅行好きと言うこともあって地図を見るのが好きなのですが、今までは紙ベースの地図と地図ソフトを使うことが多かったのですが、これほどネットでの地図情報サービスが進化すると、地図ソフトが不要になってきたかもしれません。
Mac版のプロアトラスX3のバージョンアップをしようかどうしようか迷っています。地図ソフトの欠点として現在の市町村合併とかで地名がころころ変わるのですが、対応するにはいちいちバージョンアップしなければなりません。地図ソフトを買うとせめて3年分くらいは地図更新サービス(ネット経由でも)してくれないと、ネットでの地図情報サービスに負けてしまうと思います。そういうこともあって、今回のプロアトラスX3はダウンロードサービスもあるようで、期待しているのですが・・・
Posted at 2006/07/05 00:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mac&iPod | 日記
2006年05月20日 イイね!

MacBook 見に行ってきました。

MacBook、見てきました。
黒のデザイン、気に入りました。あとキータッチが意外とかっちりしており、昔使っていたIBM製のPowerBook2400Cの感覚に近いかな?という感じで、またPismo以前のPowerBookの雰囲気もあり、なかなか良いなと思いました。
気になるのは白より値段が高いことと、あと現在使用しているiBook G3の14インチモデルに比べて液晶が小さいことです。
 現在考えているのは
  1 iBookを売却してMacBookを購入する。
  2 iBookと株式投資用と、動画試聴用に使っているVaio type Fを売却して
    MacBookを購入
という選択ですが、iBookの代替として使用するのには当然ながら十分すぎるほどのスペックですが、BootCampを利用して、今までのVaio + iBookの2台分の働きができるかはもう少し見極めてみたいと思います。
 Boot Campを利用するにはメモリ増設とWindows XPが必要なので+4万円程度を見込まなければならず、どのグレードのMacBookにするかの選択も難しいところです。
あと、インテル対応のATOKと、PhotoshopElementsが登場してからでも良いかな、という気もします。
 MacBookは気に入りましたが、少し判断保留です。でも、何かきっかけがあると買ってしまうかも。
Posted at 2006/05/20 20:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mac&iPod | 日記
2006年05月16日 イイね!

MacBook登場!!

アップルからiBook後継のMacBookが登場しました。

134,800円から。CoreDUO搭載と魅力的なスペックです。
ラインアップは次のとおり。
色 ホワイト
13.3インチワイドスクリーンディスプレイ
解像度1280×800
1.83GHz Intel Core Duoプロセッサ (1)
512MBメモリ(256MB SODIMM×2)
60GBシリアルATAハードドライブ (2)
コンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW)
¥134,800

色 ホワイト
13.3インチワイドスクリーンディスプレイ
解像度1280×800
2.0GHz Intel Core Duoプロセッサ (1)
512MBメモリ(256MB SODIMM×2)
60GBシリアルATAハードドライブ (2)
SuperDrive(DVD±RW/CD-RW
¥159,800

色 ブラック
13.3インチワイドスクリーンディスプレイ
解像度1280×800
2.0GHz Intel Core Duoプロセッサ (1)
512MBメモリ(256MB SODIMM×2)
80GBシリアルATAハードドライブ (2)
SuperDrive(DVD±RW/CD-RW)
¥179,800
個人的には「黒」に興味があります。どんな質感か、早く実物を見てみたいです。
Posted at 2006/05/16 22:00:49 | コメント(5) | トラックバック(4) | Mac&iPod | 日記
2006年05月16日 イイね!

AppleStore メンテナンス中 MacBook今晩発表?

日本のアップルストアが9時現在メンテナンス中です。
今までの例からいって、おそらく、IntelCPU搭載の噂のMacBook(iBook後継)が発表になると予想していますが、どうなんでしょう。
Posted at 2006/05/16 21:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mac&iPod | 日記
2006年05月13日 イイね!

Appleブランド「iPod携帯」はソフトバンクと?

この記事が本当だとすこし驚きです。なんでもソフトバンク孫社長とスティーブ・ジョブズCEOが東京で極秘に会談し、合意したとか。
 ソフトバンク携帯はiTunes Music Storeから携帯にダウンロードできるそうですが、直接ダウンロードするのか、それとも普通のiPod同様、パソコン経由なのか、興味がわきます。
また、端末自体の開発メーカーはどこなのかも気になります。



ソフトバンク、アップルと携帯で提携
Appleブランド「iPod携帯」はソフトバンクとの共同開発との報道

Posted at 2006/05/13 20:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mac&iPod | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation