ふと、思い立って甲子園球場にある
甲子園歴史館を訪れました。
今まで、なぜかいつでもいけると訪れたことがなく、初めての訪問です。
甲子園歴史館は、平成22(2010)年3月の阪神甲子園球場リニューアル完了に伴い、球場レフト外野スタンド下に、高校野球、阪神タイガース、阪神甲子園球場の歴史を一堂に集めた展示施設として開館しました。
日本高等学校野球連盟、朝日新聞社、毎日新聞社、阪神タイガースの特別協力を得ながら、阪神電気鉄道が運営しています。
元々は、昭和60(1985)年3月に球団創立50周年を記念して設置された阪神タイガース史料館が前身です。
高校野球、阪神タイガース、同球場を舞台として各時代に生まれた名勝負・名シーンの数々や、長い歴史の中で生まれた数多くの名選手たちを、懐かしい映像や写真、貴重な展示品を通じて紹介していると共に、90年以上にわたる阪神甲子園球場の歴史を、誕生秘話や戦時中のエピソードも交えて紹介するほか、リニューアル前の球場で使用されていた史料、アメリカンフットボール大学日本一を決める甲子園ボウルの史料も展示しています。
また、阪神甲子園球場をガイドが案内する「スタジアムツアー」が行われています。
甲子園歴史館 (2) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (3) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (4) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (4) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (5) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (6) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (7) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (8) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (9) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (10) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (11) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (12) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (13) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (14) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (15) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (16) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (17) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (18) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (19) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (20) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (21) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (22) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (23) posted by
(C)pismo
甲子園歴史館 (24) posted by
(C)pismo
Posted at 2015/12/31 11:55:37 | |
トラックバック(0) |
阪神 | 日記