• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピズモのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

甲子園歴史館

ふと、思い立って甲子園球場にある甲子園歴史館を訪れました。
今まで、なぜかいつでもいけると訪れたことがなく、初めての訪問です。
甲子園歴史館は、平成22(2010)年3月の阪神甲子園球場リニューアル完了に伴い、球場レフト外野スタンド下に、高校野球、阪神タイガース、阪神甲子園球場の歴史を一堂に集めた展示施設として開館しました。
日本高等学校野球連盟、朝日新聞社、毎日新聞社、阪神タイガースの特別協力を得ながら、阪神電気鉄道が運営しています。
元々は、昭和60(1985)年3月に球団創立50周年を記念して設置された阪神タイガース史料館が前身です。
高校野球、阪神タイガース、同球場を舞台として各時代に生まれた名勝負・名シーンの数々や、長い歴史の中で生まれた数多くの名選手たちを、懐かしい映像や写真、貴重な展示品を通じて紹介していると共に、90年以上にわたる阪神甲子園球場の歴史を、誕生秘話や戦時中のエピソードも交えて紹介するほか、リニューアル前の球場で使用されていた史料、アメリカンフットボール大学日本一を決める甲子園ボウルの史料も展示しています。
また、阪神甲子園球場をガイドが案内する「スタジアムツアー」が行われています。
甲子園歴史館 (2)
甲子園歴史館 (2) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (3)
甲子園歴史館 (3) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (4)
甲子園歴史館 (4) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (4)
甲子園歴史館 (4) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (5)
甲子園歴史館 (5) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (6)
甲子園歴史館 (6) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (7)
甲子園歴史館 (7) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (8)
甲子園歴史館 (8) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (9)
甲子園歴史館 (9) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (10)
甲子園歴史館 (10) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (11)
甲子園歴史館 (11) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (12)
甲子園歴史館 (12) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (13)
甲子園歴史館 (13) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (14)
甲子園歴史館 (14) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (15)
甲子園歴史館 (15) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (16)
甲子園歴史館 (16) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (17)
甲子園歴史館 (17) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (18)
甲子園歴史館 (18) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (19)
甲子園歴史館 (19) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (20)
甲子園歴史館 (20) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (21)
甲子園歴史館 (21) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (22)
甲子園歴史館 (22) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (23)
甲子園歴史館 (23) posted by (C)pismo

甲子園歴史館 (24)
甲子園歴史館 (24) posted by (C)pismo
Posted at 2015/12/31 11:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 阪神 | 日記
2006年04月18日 イイね!

日ハム新庄・引退宣言!!

阪神時代も引退宣言しているだけに、本当かどうか?の部分はありますが、新庄らしいともいえるでしょう。
「年寄りのプロ野球選手になって、走力やパワーの衰えをだましだましプレーする」というのは彼には似合わないかも知れません。
Posted at 2006/04/19 00:44:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 阪神 | 日記
2006年03月07日 イイね!

野村「何様や」Vs岡田「二軍監督3年やればいい」

野村「何様や」Vs岡田「二軍監督3年やればいい」

このニュースには久しぶりに笑わせてもらいました。
関西のスポーツ新聞の1面はこのネタが多かったようです。
ノムさんの毒ガス攻撃も楽しいですが、岡田がノムさんに皮肉を言うようになったとは・・・
Posted at 2006/03/07 20:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 阪神 | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation