• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピズモのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

不思議三脚「Gorillapod SLR」

不思議三脚「Gorillapod SLR」PowerShot G9を購入したとき、カメラ屋で面白い商品があったので、ついでに購入してしまいました。
「Gorillapod SLR」です。以前にこんなレビューがでていたので気にはなっていたのですが、実物を見ると欲しくなりました。
「Gorillapod」はコンパクトカメラ用ですが、「SLR」は一眼レフにも対応した商品です。
足がくねくねしていて、柱などに巻き付けて使います。ちょっと危なっかしく見えますが、意外としっかりしています。
これだと動画で、助手席のヘッドレストに巻き付けて車載動画を撮影するのもできそうです。
Posted at 2007/11/24 21:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2007年11月17日 イイね!

Canon PowerShot G9を購入

Canon PowerShot G9を購入Canonのデジタル一眼レフカメラ EOS 30Dを購入してからというものすっかりデジタル一眼の世界にはまってしまっていますが、時々一眼を持ち歩くのには大げさな場面もあり、また、かといってフルオートのコンパクトデジカメでは、絞りやシャッタースピードの設定ができないため、コンパクトで高画質、しかもマニュアル操作のできるデジタルカメラが欲しいと思うようになりました。また、一眼のサブカメラとしての使用にも耐えうる物として物色していたところ、Canon PowerShot G9を購入することにしました。
思えば、初めてデジタルカメラを購入したのもCanonのPowerShot Gシリーズの初代G1でした。露出がシビアなカメラでしたが、当時としてはなかなか高画質で(300万画素でしたが)、かなり気に入っていたカメラでした。
まだあまり撮影していませんが、カーソルキーの外側にダイヤルリングが配置されていたり、ISO感度設定専用のダイヤルもあり、操作性がかなり良い感じです。欲を言えば、広角28mmが欲しいところでしたが。
デザインもクラシックカメラを思わせながら、斬新な面もあり気に入っています。
次回の遠出には、EOS 30Dには20mmの単焦点を常時つけておいて、ズームが必要なときはサブカメラのG9を使いながら旅行を楽しんでみたいと思います。
Posted at 2007/11/20 22:18:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2007年11月17日 イイね!

司馬遼太郎記念館で企画展「司馬遼太郎と城を歩く」を開催中

司馬遼太郎記念館で企画展「司馬遼太郎と城を歩く」を開催中東大阪市の司馬遼太郎記念館で、企画展「司馬遼太郎と城を歩く」が開催されているとのことで、見に行きました。
記念館は、司馬遼太郎氏の自宅敷地に建築家の安藤忠雄氏の設計で建てられました。自宅の書斎は、司馬遼太郎氏の絶筆となった「街道をゆく 濃尾参州記」を執筆した当時のまま保存されており、庭先から見学することができます。
展示内容は、あまり豊富とは言えませんが、司馬氏の蔵書20000冊以上を展示しています。NHKの「司馬遼太郎と城を歩く」をホールで上映していました。
Posted at 2007/11/20 22:06:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歴史・城 | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678 910
1112131415 16 17
1819202122 2324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation