
Canonのデジタル一眼レフカメラ
EOS 30Dを購入してからというものすっかりデジタル一眼の世界にはまってしまっていますが、時々一眼を持ち歩くのには大げさな場面もあり、また、かといってフルオートのコンパクトデジカメでは、絞りやシャッタースピードの設定ができないため、コンパクトで高画質、しかもマニュアル操作のできるデジタルカメラが欲しいと思うようになりました。また、一眼のサブカメラとしての使用にも耐えうる物として物色していたところ、
Canon PowerShot G9を購入することにしました。
思えば、初めてデジタルカメラを購入したのもCanonのPowerShot Gシリーズの初代
G1でした。露出がシビアなカメラでしたが、当時としてはなかなか高画質で(300万画素でしたが)、かなり気に入っていたカメラでした。
まだあまり撮影していませんが、カーソルキーの外側にダイヤルリングが配置されていたり、ISO感度設定専用のダイヤルもあり、操作性がかなり良い感じです。欲を言えば、広角28mmが欲しいところでしたが。
デザインもクラシックカメラを思わせながら、斬新な面もあり気に入っています。
次回の遠出には、EOS 30Dには20mmの単焦点を常時つけておいて、ズームが必要なときはサブカメラのG9を使いながら旅行を楽しんでみたいと思います。
Posted at 2007/11/20 22:18:42 | |
トラックバック(0) |
デジカメ | 日記