• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピズモのブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

西山三山・湖南三山・教林坊(その2・善峯寺)

善峯寺は山号は西山、天台宗の寺院です。
西山三山の一つで、西国三十三箇所第20番札所であり、本尊は千手観音菩薩です。
長元2(1029)年、恵心僧都の弟子源算の開基と伝えられています。
歴朝の崇敬厚く、白河天皇が諸堂を建立しました。
また、観性、慈円、証空らの高僧が相次ぎ、その後、青蓮院宮(覚快、道覚、尊道、慈道、尊円、尊証、尊真、尊寶)が住したので、西山宮門跡と呼ばれました。
後花園天皇が伽藍を改築し、往時には僧坊が52に及びましたが、応仁の乱で焼亡しました。
元禄年間(1688~1704)、徳川綱吉の母桂昌院の寄進により復興され、現在に至っています。
重要文化財の多宝塔をはじめ、多くの堂塔が建ち並び、池泉や四季の花々で彩られる廻遊式庭園があり、高台から京都を一望できます。
特に、多宝塔の前にある五葉の松は天然記念物で、波に泳ぐ龍のように見えるので、「遊龍の松」と呼ばれています。
善峯寺 - 01
善峯寺 - 01 posted by (C)pismo

善峯寺 - 02
善峯寺 - 02 posted by (C)pismo

善峯寺 - 03
善峯寺 - 03 posted by (C)pismo

善峯寺 - 04
善峯寺 - 04 posted by (C)pismo

善峯寺 - 05
善峯寺 - 05 posted by (C)pismo

善峯寺 - 06
善峯寺 - 06 posted by (C)pismo

善峯寺 - 07
善峯寺 - 07 posted by (C)pismo

善峯寺 - 08
善峯寺 - 08 posted by (C)pismo

善峯寺 - 09
善峯寺 - 09 posted by (C)pismo

善峯寺 - 10
善峯寺 - 10 posted by (C)pismo

善峯寺 - 11
善峯寺 - 11 posted by (C)pismo

善峯寺 - 12
善峯寺 - 12 posted by (C)pismo

善峯寺 - 13
善峯寺 - 13 posted by (C)pismo

善峯寺 - 14
善峯寺 - 14 posted by (C)pismo

善峯寺 - 15
善峯寺 - 15 posted by (C)pismo

善峯寺 - 16
善峯寺 - 16 posted by (C)pismo

善峯寺 - 17
善峯寺 - 17 posted by (C)pismo
Posted at 2012/12/18 00:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月06日 イイね!

西山三山・湖南三山・教林坊(その1・光明寺)

紅葉も終わりかけですが、写真撮影へ。
最初に11月に引き続き、京都の西山へ。
この日は西山三山と言われる光明寺、善峯寺、楊谷寺を訪れます。

最初に光明寺を訪れました。
光明寺は正式には報国山念仏三昧院光明寺といい、別称を粟生光明寺という西山浄土宗の本山です。
善峯寺、楊谷寺とともに西山三山と言われています。
寺伝によれば、建久9(1198)年に蓮生法師(熊谷次郎直実)により創立され、法然上人を開山第一世としています。
境内は広く、洛西一の伽藍を誇り、主要な建物は山内に点在して廊でつながれています。応仁、元亀、天正の兵火に遭い、江戸時代には享保19(1734)年の火災により焼失し、大半の建物はそれ以後の建立です。
総門をくぐり、美しい石畳の参道を登ると、正面に壮大な御影堂が、その右奥には阿弥陀堂があります。
御影堂は宝暦3(1753)年の再建で、派手な装飾はありませんが全体的後世の整美性を意匠の主眼としたものです。阿弥陀堂は寛政11(1799)年の建立で、本堂より少し華やかな造りになっています。

御影堂の後方にある御廟は明暦2(1656)年の再建で禅宗様を基調とした華麗な造りです。軒下回りの組物には多くの彫刻が施され、廟内の板壁は飛天や雲、蓮の花などが極彩色で描かれています。

その前にある拝殿は山内では最も古い承応2(1653)年の建築です。御影堂の左下には元文元(1736)年の釈迦堂、勅使門があり、庫裏、講堂へと続きます。
天保4(1833)年に建立された講堂は食堂とともに浄土宗寺院でも檀林(仏教の学問所)に関する類例の少ない遺構群であります。
(現地説明板などより)
光明寺 - 01
光明寺 - 01 posted by (C)pismo

光明寺 - 02
光明寺 - 02 posted by (C)pismo

光明寺 - 03
光明寺 - 03 posted by (C)pismo

光明寺 - 04
光明寺 - 04 posted by (C)pismo

光明寺 - 05
光明寺 - 05 posted by (C)pismo

光明寺 - 06
光明寺 - 06 posted by (C)pismo

光明寺 - 07
光明寺 - 07 posted by (C)pismo

光明寺 - 08
光明寺 - 08 posted by (C)pismo

光明寺 - 09
光明寺 - 09 posted by (C)pismo

光明寺 - 10
光明寺 - 10 posted by (C)pismo

光明寺 - 11
光明寺 - 11 posted by (C)pismo

光明寺 - 12
光明寺 - 12 posted by (C)pismo

光明寺 - 13
光明寺 - 13 posted by (C)pismo

光明寺 - 14
光明寺 - 14 posted by (C)pismo

光明寺 - 15
光明寺 - 15 posted by (C)pismo

光明寺 - 16
光明寺 - 16 posted by (C)pismo

光明寺 - 17
光明寺 - 17 posted by (C)pismo

光明寺 - 18
光明寺 - 18 posted by (C)pismo

光明寺 - 19
光明寺 - 19 posted by (C)pismo

光明寺 - 20
光明寺 - 20 posted by (C)pismo

光明寺 - 21
光明寺 - 21 posted by (C)pismo

光明寺 - 22
光明寺 - 22 posted by (C)pismo

光明寺 - 23
光明寺 - 23 posted by (C)pismo

光明寺 - 24
光明寺 - 24 posted by (C)pismo

光明寺 - 25
光明寺 - 25 posted by (C)pismo

光明寺 - 26
光明寺 - 26 posted by (C)pismo

光明寺 - 27
光明寺 - 27 posted by (C)pismo

光明寺 - 28
光明寺 - 28 posted by (C)pismo

光明寺 - 29
光明寺 - 29 posted by (C)pismo

光明寺 - 30
光明寺 - 30 posted by (C)pismo

光明寺 - 31
光明寺 - 31 posted by (C)pismo

光明寺 - 32
光明寺 - 32 posted by (C)pismo
Posted at 2012/12/17 01:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
91011121314 15
16171819202122
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation