
こんばんは。
本日の仙台エリアは天気もよく過ごしやすかったです。
ただピンポイントの交通規制。何かと思えば総理大臣の被災地視察でした。
それはさておき、本日は野暮用があったのでM-SPO号はあんまり活躍せず。
空いている時間でコラテック号でお散歩しただけ。
復旧工事はあちこちで続いていて、お散歩コースも変更しながらウロウロ。
夕方、頭の上を渡り鳥?

携帯なんでこれが限界。
さて、スキー&スノボシーズンですが、ネットでこんな記事が。
【男性編】スキー場で聴きたい曲ランキング ←リンク切れました
【女性編】スキー場で聴きたい曲ランキング ←リンク切れました

見てみると意外と男女であんまり差がないですね。
そこそこ曲が古いのでついていけました。(^^;;
いまでも
広瀬香美って不動なんですね。
I・DA・TENは曲が流行っていた時にリアルタイムで聞いていたのでビンゴです。
もともとツタヤに行くつもりでしたのでついでにレンタルしてきました。(^O^)
最近、M-SPO号に曲を入れようと思ってもなかなか手こずっていました。
原因は、多くの曲をMDで保存していたためです。
CDに焼き直してからPCに取り込んでそこからUSB・・・。疲れます。
そこでいっそのことCD買うか、レンタルしちゃおうということに。
しかし、I・DA・TENの好みの曲は70年代後半から80年代、そして90年代前半が多いのでなかなかありませぬ。
特にマイナーなやつが。
今の流行りも聞きますが、だいたいシングルですね。
昔のはアルバムで聴きます。
ネットオークションだと意外と高くなったり、モノが悪かったりしたので現物を見てから買うようにしています。
どんなのを探しているかって?
洋楽はローリングストーンズ、キンクス、レインボー、ディープパープル、ホワイトスネイク、イングヴェイ、エリッククラプトン、ジェフ・ベック、デュランデュラン、マドンナ、ロバートパーマー、ブライアンフェリー、パットベネター、マリリンマーティン、イーグルス、ドゥービーブザーズ、シカゴ、ジェネシス、スレイド、バンヘイレン、AC/DC、ゲイリームーア、スコーピオンズ、エアロスミス、ガンズアンドローゼス、ポリス、パワーステーション、ビリージョエル、エイジア、TOTO、カーズ、ラッシュ、ジャニスジョブリン、シャカタク、メゾフォルテ・・・。
邦楽は浜田省吾、尾崎豊、アンルイス、ARB、浜田麻里、SHOW-YA、VOWWOW、ラウドネス、レッドウォーリアーズ、パール、Char、BOOWY、B'z、ZARD、サザン、チューブ、鈴木雅之等。
意外とジャンル広かったりします。(^^;;
アルバムによっては結構あったりもしますが、意外と最近まで見たものでも全然なかったりします。
特に古い初期のモノが。
まあ気長に探します。
連休中にスキーへ行こうと思ったら大荒れらしいので中止(ToT)
こんばんはこの辺で。
ブログ一覧 |
趣味 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2013/01/12 20:24:24