• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月08日

最近のプチマイブーム。(^。^)

最近のプチマイブーム。(^。^) こんばんは。
先週から休み無しで働き続けているI・DA・TENです。

まさに『社畜』 (T_T)

実は、今週の金曜日に代休取って、『4連休を取って、そのうち2日はスキーへ行こう』作戦を密かに計画し、根回ししてました。

あと少しで、成立しかけたときに、うちの職場の人の家庭の事情で、あっけなくこのプランは消え去りました…。(無念)



さて、本日のタイトルと写真で、いろいろ想像した人はゴメンナサイ。m(_ _)m

何の関係もございません。
ただなんとなく、「十四代」また飲みたいなと思って、写真貼っただけでございます。

やっと本題ですが、帰宅が遅いと、時間もあんまりないので、楽しみも限られます。
最近はネットでYOUTUBE観てることが多いでしょうか。

クルマの話題もあんまり興味ないし・・・。

そこで、最近よく観る・聞くMUSICですが。
もともと好きなアーティストは、だいたい観てしまったので、テキトーに検索してみたりしてます。

そんな中で、なんとなくプチマイブームになっているものがあります。

その1 Nightwish

フィンランドのシンフォニックメタルバンドです。

シンフォニックメタルとは??

ウェキによると・・・。

ヘヴィメタルから派生した音楽のジャンルの一つ。オーケストラや合唱とのアンサンブルを軸としたサウンドがシンフォニー(交響曲)を想起させるため、こう呼ばれる。リード・ボーカルにオペラを思わせる声楽的な技巧を取り入れたものは特にオペラティック・メタル(オペラ・メタル)とも呼ばれる。必ずしも交響曲やオペラの形式にならったものではない。

とあります。
このバンドは1996年結成ですが、ヴォーカルが3人目です。
今となっては、女性ヴォーカルの普通のバンドになってしまった印象ですが。
個人的に好きなのは、初代ヴォーカルのターヤ・トゥルネンの時代のもの。
典型的なオペラティック・メタルです。

オペラ座の怪人もあります。



ゲイリー・ムーアのCOVERなんかもあります。


個人的にはこれも好き。



オペラティックな女性ヴォーカルと、野獣のようなベーシストのヴォーカルの異様なコンビネーションが、個人的には新鮮で面白いです。

その2 Ancient Bards



イタリアのシンフォニックメタルバンドです。
こちらも、迫力のある女性ヴォーカルが惹きつけます。

若干方向性は違いますが、浜田麻里なんかと共演したらどうなる??
もともとI・DA・TENは、クラシックなんかも聴きますので、こういうのも悪くないと思うのかな?

ただ、Deeppurpleなんかは、かなり昔から、オーケストラと組んでたりしてますから、そんなに新しい流れではないと思います。
オペラの要素なんかはQueeenもやってましたしね。

その3 Candy Dulfer



管楽器も好きです。
夜中に落ち込んでる時に聞くと元気でます。

これらのアーティストのCDはBOOK OFFでもなかなかありません。

やっぱりメジャーじゃないのかな??

クルマの好みもかなりマイナーなI・DA・TENの好みですから、皆さんが知らなくても別に問題ないと思いまする。

またいろいろ探してみようと思います。

それでは。(^_^)/











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/09 01:01:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ放浪
THE TALLさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2016年2月9日 2:16
こんばんは

やはり奥深いお方、尊敬します。
コメントへの返答
2016年2月9日 23:40
こんばんは。

コメント・・・・。

奥深いですか??

ただ単に、人と好みが違うだけでございます。(汗)
2016年2月9日 13:59
I・DA・TENさん、こんにちは~!

こないだは曲教えてくださって
ありがとうございました~!

最後の曲知ってます!
何時聞いたんでしょう!
あれ、ほんとは誰の曲ですか?
ボーカルありましたっけ?
私ボーカルないのを聴いた覚えが。。。
何処で聞いたのでしょう。。。(^o^;)
コメントへの返答
2016年2月9日 23:42
こんばんは。
キャンディーダルファーさんは、そこそこベテランですから、何かの機会に聞いたのでしょうか。

個人的には、これ↓の記憶がありますが。

https://www.youtube.com/watch?v=k5zwNke3nJk
2016年2月14日 13:47
遅くなりましたが

サラブライトマンが、メタルバンドと地下の洞窟のライブで共演して
凄く感動しましたが、元があったんですね

美女と野獣
とても引き立てあって、鳥肌もの
シンフォニックメタルは虜になりますワクワク♪
コメントへの返答
2016年2月15日 22:27
こんばんは。
コメントありがとうございます。

このジャンル。
何か引き込まれてしまいます。

日本には、こんなスタイルの方いるのかな???

プロフィール

「Midsummer Fantasy (^^)/ http://cvw.jp/b/1591082/48605442/
何シテル?   08/17 11:50
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1996年BPR エスプリ GT1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:53:38
ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて購入した新車です。 ターボが欲しかったのですが、当時の東京都での維持を考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation