• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月20日

ERIC CLAPTON in 武道館 (*^^)v

ERIC CLAPTON in 武道館 (*^^)v  おはようございます。
何シテル? にも投稿しましたが、エリッククラプトンの武道館 行ってきました。
個人的には、2001年の12月8日の仙台以来ですから、ほぼ4半世紀ぶり。




地元でしたし、あれはあれでよかったのですが、当時のコンサートはたまたま「アンプラグド」主体のものでした。ですので「Layla」もやるにはやりましたが、なんか不完全燃焼。そもそもクラプトンのチケットもなかなか取れませんでしたので、来日回数の多いアーティストではあるものの、仙台では2回やっただけであとはやらなくなり、約4半世紀ぶりとなった次第。
その間の年月は、クラプトンを80歳にしてしまい、



I・DA・TENもただのおっさんになりました。(元々ただのおっさんですが・・・)
チケットも当時のS席9,000円は今回



25,000円 (会場は違いますが)

今回の来日の特徴は追加公演も含めて全部武道館でやること。
年齢を考慮したのでしょうか。
周りの人たちも、「北海道から来るならこの日程一択だったから取れて良かった」なんて会話が聞こえてきました。
この日は土曜日で17:00スタートと仙台からの日帰りには最適でした。
I・DA・TENもこの日に取れてよかったです。(*^^)v

そして、会場へ。



この日の東京はなんと4月で28℃ (◎_◎;)

コンサートは予定通り始まりました。
S席とは言うものの、2階席。ステージから見ると左側。
真横ほどではありませんが、そこそこ横でした。
見切り席は「見えるのかな?」と思うような角度の席もありました。
会場は満員御礼。

24年ぶりの生クラプトンは・・・・



やはり かなりお年を召したなぁという印象。
神様というよりは仙人になったような。

この日のセットリストは、こちら

01. White Room (Cream song)
02. Key to the Highway (Charles Segar cover)
03. I'm Your Hoochie Coochie Man (Willie Dixon cover)
04. Sunshine of Your Love (Cream song)
05. Kind Hearted Woman Blues (Robert Johnson cover)
06. The Call
07. Motherless Child (Robert Hicks cover)
08. Can't Find My Way Home (Blind Faith song)
09. Nobody Knows You When You're Down and Out (Jimmy Cox cover)
10. Tears in Heaven
11. Badge (Cream song)
12. Old Love
13. Cross Road Blues (Robert Johnson cover)
14. Little Queen of Spades (Robert Johnson cover)
15. Cocaine (J.J. Cale cover)
---encore---
16. Before You Accuse Me (Bo Diddley cover)

風貌は、ちょっと心配になりましたが、曲が始まると、それまでの杞憂はなくなりました。

1曲目のWHITE ROOMから盛り上がりました。



会場のレイアウトはとてもシンプル。
メンバーの上にデカいスクリーンがあるだけ。
I・DA・TENの席からは4枚しか見えず。



ライティングもほとんど演出なし。
照明さん仕事少なくて楽だなぁと感じるほど。

途中で、アコースティックコーナーもありました。
生ギターでの臨場感を体いっぱいで受け止めた。
フレッドを移動する際の弦の「キュッ」とする音まで・・・。

後半のOLD LOVE は圧巻でした。



コンサートなのに目を閉じて体にギターの音を浸みこませました。
視覚的な演出はこのコンサートには不要と感じました。
でも、上のスクリーンでちゃんとギター演奏の時はアップした映像は出してくれました。
ちょっと残念だったのは、音と映像のタイムラグ。
普通は音の方が遅れます(雷が光ってから音がするように)が、ここでは音の方が先です。映像の膨大なデータ量をスクリーンに投影するのに処理に時間がかかるのだと思われます。(想像ですが)

ラストのCOCAINは大合唱。 ※教育上は好ましくありませんが…。



アンコールの Before You Accuse Me まで、なんと休憩なしで80歳の神様は2時間突っ走りました。

コンサートとしては大変満足でしたが、やはり、LAYLAは聞きたかったぞ。



曲自体むちゃくちゃ長いから、体力的なことを考慮したのか??
いやいや後半はピアノ中心だから、クラプトンの負担は少ないはず。
また、聞ける機会はあるのだろうか???

名曲も数多いものの、私生活は皆さんご存じの通りハチャメチャだったことも多いギターの神様ですが、こんな宗教なら入信してもよいと思います。
まあ、80歳ですから、以前よりはおとなしくなったことは否めませんが、自分の周りの80歳と比べれば・・・ね。
今回のコンサートを一言で言えば。
「あつい」
①当日暑かった・・・・。
②LAYLAは聞けませんでしたが、熱いコンサートでした。
③ファン層が分厚い。10代から恐らく80代と思われる方まで、観客の年齢層が幅広かった。80歳のアーティストともなりますと、客層もほとんど高齢者ばっかりになりますが、長い期間活動して名曲も多いクラプトンならではでしょうか。

日帰りの弾丸ツアーでしたが、大変満足です♪

おしまい。
ブログ一覧 | 趣味 | 趣味
Posted at 2025/04/20 08:03:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

YES を体験してきた!! (^^♪
I・DA・TENさん

CYNDI LAUPERの来日公演 ...
HIROSYさん

番外編) 竹内まりやさんのコンサー ...
uhさん

課題曲
take-cさん

神様を拝みに・・・
かぽたすとRさん

近藤真彦🏁武道館還暦ライブ
ドライバーくんさん

この記事へのコメント

2025年4月20日 21:28
やはり年取っても「神様」でしたか!ギターの音を身体に浸み込ませるライブもイイですな~🎵
コメントへの返答
2025年4月21日 21:08
こんばんは。コメントありがとうございます。
はい。やはり神様でした。
気張り気味で声を張り上げる「クラプトン節」も健在でしたよ。
今回はたっぷり浸みこみました。
あと何回聞けますか・・・。
クラプトン節の生レイラ聞きたいです。

プロフィール

「新しいタイヤの印象。('◇')ゞ http://cvw.jp/b/1591082/48425061/
何シテル?   05/11 19:50
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

1996年BPR エスプリ GT1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:53:38
ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて購入した新車です。 ターボが欲しかったのですが、当時の東京都での維持を考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation