
こんばんは。
GWいかがお過ごしでしょうか??
連休なので、変則パターンでのブログアップになります。
4月29日昭和の日にふくしまスカイパークで開催された「ふくしまスカイパーク フェスタ2025 ~春~」というイベントに行ってきました。
久しぶり室谷選手のフライトが見れます♪
今年で9年目となるNikon D500 はバッテリーとSDカードを全部一新して臨みました。
朝、6時過ぎに自宅を出撃。
途中で、朝食
途中で友人乗車。
そのままふくしまスカイパークへ。
オープン前に到着し、若干待ちましたが、まあすんなり入場できました。
一番前に陣取りして、散策。
キッチンカーはやや少ない印象。
駐車場整備協力チケットと称して1台5,500円はコンサート並みの金額・・・。(一一")
先週、エリッククラプトンで弾丸ツアーしたばかりのI・DA・TENには辛い。
しかし、その上に
ファンラウンジ16,500円
更に
VIPスカイラウンジ132,000円
なんてのもありました・・・。
もちろん特典付きですが、個人的には選択の余地はありませんでした。
今回は、室谷選手だけで3回のフライト。
それもすべて別の機体で飛ぶというサービスぶり。
当日は、風がやや強かった。
寒冷地仕様のI・DA・TENには許容範囲の気温でしたが、更には途中から雨。
しか~し。
何故かフライトの時間には必ず雨が止むという不思議な演出で、現地合流したみん友さんも含めて頑張って撮影しましたとさ。
しかし、機動が激しく、撮影の難易度は相変わらず高いです。
1200mmを振り回すと簡単にフレームアウトするし、機動が激しいからと言ってSSを上げてしまうと、プロペラが止まって映ってしまうので、せいぜい1/1000sが限界。
あとはぶれないようにするにはしっかり腕で抑え込むしかありません。
しかし4kgを超える重量の自分の機材を振り回すのは大変。
真横から真上に簡単にすっ飛ぶ室谷さん(大汗)
自分の衰えもかなり感じてしまった次第・・・。
という言い訳を書いたので、ヘタクソな写真をUPします。
スミマセン。
結局、現地ではこれだけ
帰りのSAでランチしました。
皆様、よいGWをお過ごしください。
連休後半は、かなり遠くまで駆け抜ける予定。
ロングツーリングでM-SPO号の本領発揮です。
近場でちまちま走っているだけじゃつまらない。
またもや弾丸気味のツアーでございます♪
本日の1曲
ホリージョンソンさん、こいつの2025バージョン作ってください。
売れると思うんだけどなぁ。
できれば本物(トラ&プー)使って・・・無理か。
ブログ一覧 |
趣味 | 趣味
Posted at
2025/05/02 22:38:22