• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I・DA・TENのブログ一覧

2023年06月10日 イイね!

久しぶりに戯言。(^^;)

久しぶりに戯言。(^^;)こんばんは。
東北もそろそろ梅雨入りしそうですね。
トップの写真は久しぶりに見たグーグルの車です。
今は軽自動車なんですね。
実はI・DA・TENは6月なのに本日より3連休です。
仕事はいろいろと忙しいのですが、今月は土日以外にどこかで1日休み取らなければなりません。それは以前からわかっていたのですが、適当に予定入れていたら、その周辺のスケジュールが詰まりまくってしまった。
金曜日に残業して強制終了しましたが、火曜日どうなっていることやら・・・。(汗) おまけに来週は内部の研修会を6回もやらなければなりません。(運営側仕切り役)

あまり考えないことにします。(-.-)

今回は久しぶりに戯言です。

その1 5年ぶりかな。

仕事用の靴を買いました。
たぶん5年ぶりくらいかな。



最近はずっとアウトレットでREGAL買ってます。
ていうか、アウトレットできる前から20年以上仕事用はREGALのみでした。
久しぶりに買ってみたら、値段が結構上がっていてビックリ。
直しながら長く使うつもりです。

その2 ついにオープン

今日は午後から、BACKFIRE号でお出かけ。
ただ走るのもつまらないので、『旅しよう 東北6県スマホスタンプラリー2023』をやっていて、スタンプラリースポットを巡っています。
すでに福島県はこの前の福島空港行ったときにコンプリート。
ところが地元の宮城県が2か所のみだったことに気づきました。
本日2か所追加した。

その時仙台駅前にドーン



ヨドバシカメラが移転してオープンしてました。
知ってましたが、ヨドバシカメラの引力は凄まじいので、あえていかないようにしております。
まあ、まだ激混みだと思うので。
とはいってもパソコン買ったから大きな買い物はないんですが…。

途中でプチキリ



仙台空港まで行こうと思いましたが、時間的に厳しいと思い途中で引き返してきました。本日は52km走行

まあ、スタンプラリーは地道にやるつもりです。

えっ? そもそもその企画は自転車向けのもんじゃないって?
はい。 履いてます。 じゃなかった はい。 知ってます。

その3 日本では誰も買わんのか??

今年はル・マン100周年らしいです。
でも、テレビでやらなくなって久しいですね。
ル・マン100周年記念オークションというのがあるそうです。
ル・マンにまつわる記念すべき名車が出品されてたそうですが、その中の1台に日本車があります。

1990 NISSAN R90CK



日産が本気で優勝を狙った時に投入したマシンです。
その時に圧倒的な速さでポールポジションを獲得したマシン。
当時、日本チーム(R90CP)、ヨーロッパチーム(R90CK)、アメリカチーム(R90CK)の3チーム体制で臨み、これはヨーロッパチームのマシンです。
1000馬力以上のパワーにセッティングした予選スペシャルで、まさに「予選の日産」の真骨頂。
この時は、予選トップ5中、日産が4台入る快挙でした。
あまりのタイムにライバルはアタックを止めるほどだったとか。
残念ながら、決勝はリタイヤ。この年は日本チームの5位が最上位でした。(やはり「予選の日産」)
ちなみにファステストラップはアメリカチームのマシンが記録。
翌年のデイトナ24時間でも2位です。(優勝車はNISSAN R91CP)
予選とはいえ、そんな金字塔を打ち立てた日本車が予想価格100万ユーロ(約1億4892万円)から150万ユーロ(約2億2338万円)で出品されてます。
日産ひいては日本の自動車の歴史に残るものと思いますが、日産が買うという話も出てこないし。

マツダはこの翌年に優勝したマシンをちゃんと所有してますが。



ニッサンにはその余裕がないのか、過去の栄光に興味はないのか・・・。
なんかもったいないです。
この時代のル・マンがライバルが多くて一番面白かったなぁ。



その4 これうまい



ただそれだけです。(キットカット入り)

さて、明日は天気は何とか持ちそうなので、山形県へ出撃してきます。

おしまい。


Posted at 2023/06/10 21:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2022年10月27日 イイね!

ただの戯言。(一一")

ただの戯言。(一一")こんばんは。
円高凄いですね。
輸入しなきゃ国が成り立たない日本は、何でも値上げ状態。
たよりはインバウンドだけかいな?
介入やら覆面介入やら色々やってるみたいですが、焼け石に水。


やらないよりは良いのか、単独介入なら5兆円投入しても効果はたいしたことない気もしますが、日本の外貨準備はあと何回介入できる余力があるんでしょうか?
最近の取引先は値上げの話しかしてきません。
まあ、先方も切実なんでしょうから仕方ないですが。
でも、今が最悪ではない気がします。
来年はもっと酷いかも・・・。
冬を越して、食品や肥料や、化石燃料が枯渇してきたら、世界経済はどうなるか??  のんきにピザなんて食べてられないかも。

本日は戯言続きます。

ちっちゃくても大きくして欲しいのか??

この車のグリルのお話。



トヨタの子会社のクルマだから、パクリも何もないのでしょうが。
まさに「ミニアルファード」
昔、「スカイラインズミニ」がキャッチフレーズのクルマありましたね。

世の中には、アルファード買えなくても、こういう車が欲しくてほしくてたまらない方が多いんでしょうか??]
デカいグリルって、そんなに大切なんでしょうか??
EVになって、エンジンのない車ばかりになっても、大きなグリルは残るんだろうか?と考えてしまいました。
正面は全部グリルにしたら?? (一一")

最後に応援したいお話。

「クルマの税金」高すぎる! ガソリン「二重課税」に“意味のない”重量税必要? JAFが要望書を国に提出へ


日本のクルマの維持費は突出して高い。
国によって違いはあるものの、シンガポールのような特殊な事情のある国は除いても、やはり異常。
先進国の中でも差はありますが、だいたい他国では日本の軽自動車の維持費程度らしい。
古い車への増税も含めて、この国の自動車の税制はおかしいことばかり。

抜本的に改めてくれる政党は出てきませんかね。

なんか、自国の自動車メーカーの販売力を国が率先して削いでいる気がしてなりません。

不満たらたらで おしまい。

Posted at 2022/10/27 22:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2022年04月03日 イイね!

騙されたと思って・・・・。騙された。( 一一)

騙されたと思って・・・・。騙された。( 一一)こんぱんは。
今週末はとっても快晴でした。
サクラももうすぐ咲きそうです。










さて、本日のお題は、『騙されたと思って・・・。騙されたこと』

その1 あくまで個人の感想です。

ちょっと前のブログでこんなの買ったと書きました。



結果は・・・。(一一")

そして、別の場所で遭遇した謎のドリンク。(トップの写真)

買ってみた。



マグカップに入れてレンジでチン。



味は・・・。

具合が悪くなりました。(あくまで個人の感想です。)

その2 やっばり来週に

今週末は天気が良かったものの花粉も盛大に飛んだようです。
そんな中。同じく花粉症で苦しんでいる友人から「もう花粉大丈夫みたい。騙されたと思って、外に出てみたら??」
と、言ってきたので試しに1カ月ぶりの洗車してみた。



結果は・・・目が痒くなって、鼻水は脳みそ溶けて流れてんじゃないのかと思うくらいに垂れ流し状態。

騙されました・・・。

まあ友人は「自分は大丈夫」という意味でしたがね。

タイヤ交換は来週にします。

おしまい。



Posted at 2022/04/03 22:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2022年03月11日 イイね!

静かに祈りました。

静かに祈りました。あの日と同じ金曜日。
生かされていることに感謝。
助けていただいたすべての人に感謝。

多くは書きません。
あの日に旅立たれた全ての方々 安らかに。

決して忘れません。

東日本大震災 100枚の記録
Posted at 2022/03/11 20:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2022年01月06日 イイね!

現実逃避だ。(^^)v

現実逃避だ。(^^)vこんばんは。
寒いですね。
東京も雪ですか??
悲鳴のLINE とMailがたくさん来ましたよ。
明日はおやじギャグを言う前にスベるおやじが続出することでしょう。
そして気温だけじゃなくて懐も寒い。(いつものこと)
でもアイスは旨い。(意味はない)
しばし現実を忘れましょう。






帰宅したときに西の夜空には月と木星が。
地球を27日で回る月と、太陽を12年かけて回る木星。
手抜きの手持ち撮影で撮ってみた。
MFです。

DSC_3901

月を拡大して撮ってみた。

DSC_3906

そして、仙台の市街地と撮ってみた。

DSC_3914

特に意味はありません。
単なる現実逃避です。
おしまい。

Posted at 2022/01/06 22:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記

プロフィール

「お寿司屋さんでのハプニング (^^)/ http://cvw.jp/b/1591082/48592324/
何シテル?   08/10 21:27
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1996年BPR エスプリ GT1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:53:38
ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて購入した新車です。 ターボが欲しかったのですが、当時の東京都での維持を考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation