
こんばんは。
今晩は天気が良いのでふたご座流星群は見れるのではないでしょうか。
さてさて、あと2週間もすれば年末年始。皆さんは計画立てましたか。
こちらへ来る(または帰る)予定の方は早めに連絡ください。(以上 身内への連絡でした)
脱線しましたが、海外へ行く羨ましい方は別として、高速使って遠出する方も多いのではないでしょうか。
本日のネタはHIGHWAY STARでございます。
といっても
これ(エルグランド・ハイウェイスター)のことでも
これ(DEEP PURPLE HIGHWAY STAR)のことでもございません。
以前も書きましたが、I・DA・TENが外回りをしていた頃は毎日(時には休日も)高速道路ばっかり走っておりました。
といっても東北の高速道路は「首都高速トライアル」や「湾岸ミッドナイト」などに登場する車が行き交うことは希でございます。
毎日走っている割には、すんごい車(馬系・牛系)に出会う確率は低いのです。
高速を走っているとかなりハイペースの車が駆け抜けていくことがあります。
個人的な感想ではありますが、結構そういう車は車種がある程度絞られる感じがしました。
完全に独断と偏見ですが、
「東北のHIGHWAY STARはこれだ!!」
輸入車でかっ飛ばしているのは
圧倒的にこの2メーカーです。

どちらも大きめの車種でございます。
もちろん全部じゃありませんよ。
実は意外と

こういう車はたまに遭遇しても意外とおとなしく走っている印象でございます。
次に国産車。
やはりこれは多い。

思いっきり飛ばしているか、思いっきり安全運転か。覆面パトカーかといった感じでございます。
そしてこれも多いですね。

いじっているレガシィ。
そして台数は少ないですが。

結構、戦闘モードです。
いろいろ挙げさせていただきましたが、東北の真のHIGHWAYSTARは台数的には以下の車たちだと思います。
要するに「営業車」でございます。( ̄ー ̄)
額面のパワーは大したことはありませんが、いつもエンジン全開ですね。
ありえないスピードで走っている方もおります。
焦る気持ちはわかりますが、これからの冬道は東北の道は凍結などしていて危険ですので営業マンの皆さん気をつけてください。
あくまで個人的な感想ですので苦情はご容赦くださいませ。m(_ _)m
Posted at 2012/12/13 23:23:43 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ