• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I・DA・TENのブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

いよいよカウントダウン??

いよいよカウントダウン??こんばんは。
磯賀椎三です。

本日もウィーン会議は長かった。(-_-;)
ブログであんまり仕事のことは書きたくはありませんが、疲れましたぁ。
もっと会議短くならないかなぁ。(+_+)
こういう時は、



さて本日は、たまたまみつけたこんなお話。

海上自衛隊の厚木基地にC-130R輸送機が今年度中に6機配備されるということです。

「なんで輸送機??」と思われるかもしれません。

このC-130Rというのはアメリカ海兵隊で使用している給油/輸送機KC-130Rから給油装置を取り除いて中古機で輸入する機体だそうです。

KC-130R



そして、老朽化したYS-11が退役することになります。
これで海上自衛隊のYS-11は全機退役することになるのかな。

そうなると、残るは航空自衛隊の13機だけになります。
182機生産されて、日本に残っている機体は1割を切りました。

海上保安庁や航空局の機体は全て引退。
民間のエアラインの機体も空中衝突防止装置(TCAS)の装備を義務づけた航空法の改正
時に、改修経費が1機あたり1億円もかかることから、2006年9月30日に日本国内の民間定期路線からは全て引退しました。



1973年に生産が終了しているので、一番新しくても41年前の機体です。
官公庁の機体は毎日飛ばないとはいえ、よくぞ飛べるものですねぇ。

実は、とっても頑丈な機体と聞いたことがあります。
戦後、軍用機メーカーの開発設計者が集まって作った機体だからとか。
快適性よりも頑丈さを優先したわけですね。

大きな水槽の中に胴体を沈め、内圧の増減を繰り返す胴体強度試験を行ったそうですが、全く損傷せずに試験装置の方が先に壊れたとか。

いくら頑丈でも、部品の調達難や金属疲労などもあるでしょうから、限界はあるでしょう。
あと何年YS-11が飛ぶ姿を見られるのでしょうか??

できれば、MRJが就航した時に一緒に飛んで欲しいなんて思ってます。(^。^)



そういえば、そのYS-11の代替機C-130も実はすごい輸送機です。
初飛行はなんと1954年。
基本構造は全く変わらずに作られ続け、中型輸送機のベストセラー。
生産機数は2300機以上。

短距離の離着陸性能は折り紙つき。
なんてったって、特別な装備全くなしで、航空母艦からの発艦と着艦やってしまったそうです。
失敗したらどうするつもりだったのか・・・。



こちらは改良型が、出てきてるのでしばらく活躍することでしょう。

とっても地味な飛行機の話題でした。

みんカラには全然似合わないお話で大変失礼しました。m(_ _)m
自己満足で書いてますんで、義理のイイねは不要です。

それでは。
おやすみなさい。













Posted at 2014/11/18 23:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「@エスプリ tam さん。ついになんですね。(涙)」
何シテル?   08/12 23:00
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

1996年BPR エスプリ GT1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:53:38
ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて購入した新車です。 ターボが欲しかったのですが、当時の東京都での維持を考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation