• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I・DA・TENのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

仙台エリアお散歩&戯言 (^_^)/

仙台エリアお散歩&戯言 (^_^)/こんばんは。
仙台エリアは、昨日の雨は上がりましたが、なんかまた降りそうな厚い雲。

でも、やっぱり出かけたかったので、BACKFIRE号で出撃しました。

先週、パンクで断念したルートを若干変更して再トライ。

宮城野区から泉区へ。

パークタウンの中は最後の紅葉が。



夜はライトアップしているようです。

仙台から北方向を眺める。

左から泉ヶ岳、そして七ツ森と連なります。



そのまま南下して、青葉区の仙台市中心部へ。

広瀬川を渡り、



青葉城へ。



スマホのカメラは、ズーミングすると画質が極端に落ちますね。(仕方ないか)
さすがにお城に登るは体力的に無理。

中心部をすり抜けて、コボスタへ。

ベンツの試乗会やってました。



そういえば、今年の楽天は何位だったんでしょう??
監督の名前もまだ知りませんです。(^_^;)

関心なければそんなもんですよね。

その後、港でまったりして帰還しました。

本日の走行距離は52km。

結構足腰にきました。(疲)

寒くなると、外に出なくなって体を動かす機会が少なくなってきますが、できるだけそれは避けたいと思います。
スキーもまだやりたいお年頃なので♪

今日は送迎があったため、空港への展開は無し。

そして、本日の戯言。

日本の話じゃないんですが、日本車のお話です。

北米日産で、販売しているセントラ。
日本で言えば、今は亡きサニーかラティオ。

それにホットバージョン、『セントラNISMOコンセプト』が出品されたそうです。



デザインセンスが好みかどうかは、人それぞれだと思います。(何かに似てる気はしますが)

もともと1800ccの直4NAをジュークの1600ccの直4ターボに載せ替えたそうです。

なんと240ps!! (^。^)

FFか4WDかはわかりません。
多分ベース車からしてFRはないはず。

セダン好きにはなかなかなクルマの様な気がします。

ミニバンやSUVしか売れない日本への導入はないでしょうが。

マーチやノートのNISMOじゃ小さいという人がいるんじゃないかと思います。

こういうの、日本でも限定で売ってくれませんかねぇ。

「やっちゃえ日産」

M-SPO号が引退したら、次は確実に国産車のI・DA・TENも気になる車でした。

まあ、あと11年は乗るつもりですが。

でも、その頃にはMT車は存在しない気がします・・・。(-_-;)

最近の高齢者の事故なんかの対策で、自動ブレーキや自動運転の導入に拍車がかかりそうですからね。

MT車にも使える技術を開発してもペイできないでしょう。

本日の戯言は以上。

おやすみなさい。


Posted at 2016/11/20 21:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記

プロフィール

「@エスプリ tam さん。ついになんですね。(涙)」
何シテル?   08/12 23:00
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 3 45
6 7 89 1011 12
13 14 151617 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

1996年BPR エスプリ GT1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:53:38
ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて購入した新車です。 ターボが欲しかったのですが、当時の東京都での維持を考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation