• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I・DA・TENのブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

ノスタルジックカーミーティング2019さがえ へGO!! (^^)/

ノスタルジックカーミーティング2019さがえ へGO!! (^^)/こんばんは。
梅雨入り前の気持ちの良い週末でした。

朝から、山形へ出撃です。

毎年行ってる「ノスタルジックカーミーティング2019さがえ」を見学してきました。
下道でのんびり2時間のドライブ。

今年のテーマはホンダ。

まずは我が家のファミリーカーだったNクーパー



懐かしいなぁ。
高速でオーバーヒートしたときは焦りました。

本田宗一郎の拘りの産物 1300クーペ



FF、超個性的空冷方式DDAC(一体構造2重壁空冷方式)、4連キャブ、ドライサンプ、超高回転型エンジン



でも、売れなかった。

重くて、居住性が悪く、ハンドリングも良くない。
ホイールもPCDが120とレアなもので選択肢が少なく、更にはオールアルミエンジンは、鉄くずにした方が売れるということでどんどんスクラップになったそうです。

だから、生息数は非常に少ないそうです。
私はこのスタイル結構好きでした。

初代シビックRS



「RS」はホンダの場合は「ロードセーリング」だったと思います。

S600がたくさん並んでました。





ステップワゴンじゃなくて、ステップバン



2代目プレリュード



2代目より、爆発的に売れた3代目の方が最近見ない気がします。

写真の整理がついてないので全部はUPできませんので、もう1メーカー

トヨタ系列

何気に好きなヨタハチ



AE86 なかなかきれいな個体



珍しい、アメリカ仕様のセリカのコンパチ



日野コンテッサクーペ 今年は参加者数少なかった。



ダイハツ ミゼット 稲村ジェーンを思い出す。



ここに参加されるオーナーの方々は、理不尽な増税と戦っているんですね。

帰りに河北町の「いろは支店」の冷たい肉蕎麦でランチを堪能しました♪



おしまい。


Posted at 2019/06/02 22:31:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「Midsummer Fantasy (^^)/ http://cvw.jp/b/1591082/48605442/
何シテル?   08/17 11:50
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 456 78
910 1112 131415
1617 1819 202122
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

1996年BPR エスプリ GT1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:53:38
ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて購入した新車です。 ターボが欲しかったのですが、当時の東京都での維持を考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation