
こんばんは。
なんか首都圏大変ですね。
夜遅い時間帯の大きな地震。
友人に安否確認したら…。
Aさん また東北で大地震かと思ったら、震源こっちだったぁ。
Bさん 久しぶりに飲みまくってヘベレケになっていたので、地震があったかどうか記憶に自信がございません。
なんか心配して損した・・・。( 一一)
そして、今日のJRの停電。
オリパラの時だったら大変でしたね。
大都市圏が災害に弱いのは、誰でも知っていることです。
備えるしかございません。
さて、今週末は天気が悪く自転車での出撃は無し。
そして、いよいよM-SPO号の車検です。
事前にやっておくべきことは全てやってしまおうと思ってました。
この前、エンジンオイル交換。
そして、コーティングも完了。
今朝、見てみたら。
よしよし(^^♪
昨日は、半田屋でランチの後に、ワイパーを交換。
9年目で2回目です。
2本で6,000円はちと高い。
国産車みたいにゴムだけ交換できませぬ。
ということで、本日出しました。
事前にブレーキオイルとエアコンのフィルターの交換のみ依頼。
ディーラーからの提案でファンベルトだけ交換することを追加。
今のところ、この作業も込みで150,000円の予定です。
代車は2です。
と言われ・・・えっM2?
と思ったら、
218dのX-Driveでした。(レンタカーなんでナンバーは消しません)
もちろん恐怖のAT車です。
乗り込む時、一番緊張しました。(汗)
営業マンが、操作方法を丁寧に教えてくれました。
こんな説明必要なのはI・DA・TENだけでしょう。
左足が暇です。(2ペダルですから)
勝手に進みます。(ATですから)
そもそもM-SPO号と比較する車ではありません。
座面が高くて慣れません。
一番低くしました。
エンジンルーム見てみた。
エンジンが横向いてました。(そういう車ですから)
こういう車を求める人の方が多いのは理解してますが、自分のお金で買うことは無い車。
どうせ今週末しか乗りませんから、ちょっと出かけてみました。
向かうは、東松島市。
今日はブルーインパルスは飛びません。
ただのランチです。
なかなかコスパの良い定食。(エビチリと醤油ラーメンの組合わせ)
これで税込ほぼ1,000円。
メニューは豊富で、ボリュームが凄い。
※ご飯は半田屋みたいな盛り方、ラーメンは普通に1杯分
満腹でした。夕食いらないです。 (^^;)
帰りに、蔵王プリンと利府梨を購入して帰宅。
ランチドライブ終了。
来週末にはM-SPO号が返ってきます。
やっぱり自分にはMTのM-SPO号が合っていることを実感した次第。
ということで、M-SPO号もなく、カメラもD500をイメージセンサークリーニングに出しているので、来週まで手元に何もない状態。
なんか寂しい。
おしまい。
皆さん、明日は平日ですよ。
Posted at 2021/10/10 19:25:10 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ