• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I・DA・TENのブログ一覧

2021年10月21日 イイね!

戯言と出費の嵐・・・。(一一")

戯言と出費の嵐・・・。(一一")こんばんは。
いよいよ衆議院選挙が始まりました。
ここで、特定の政党の話をするつもりはありませんが、個人的に気になることをちょっとだけ書きます。
みんカラなので車絡みですが。




その1 トリガー条項
そもそも民主党政権時のものなんで、今発動されることは無いでしょうが、ここんとこの燃料の急激な値上がりは異常。世界規模ですし、すぐに下がるとも思えませんが、これ以上価格が上がり続けたら、経済に悪い影響しか出ません。
トリガー条項などの措置か、国民に広くばらまくより、燃料に対応するなんらかの措置必要じゃありませんか??
燃料サーチャージだけ復活は勘弁。

その2 Q車の増税措置
これは、どの政党も関心ないみたい。
票にはつながらないからでしょうけど。
登録から13年経過した車は税金UPする制度は見直ししてくれませんかねぇ。
それより、トラックのエコカー化を達成したら大幅に減税する方が、効果は大きいと思いますが。

さて、今週末は室谷パイロットのフライトを久しぶりに見れるイベントに出撃予定です。

alt

そんな時に、航空撮影用のD500にダストを発見し、今年2度目のイメージセンサークリーニングに出したところ、昨日ニコンイメージングから連絡。
イメージセンサーに破損が見られます。
絞りを絞り込むと画像が悪化する箇所がありますから、交換をお勧めしますというもの。
費用はなんと約50,000円 (@_@)

ショック。
何でこんなことになったかは不明です。

交換することにしましたが、車検の直後に臨時の大出費。
おまけに、今週末に間に合いません。

ということで、やむなく今回はDfに60-600mm+1.4×のテレコンで出撃することにしました。

alt


この組み合わせは、偶然 すべてMaid in Japan なんですが、そもそもDfは高速連写やAFのスピードはD500に及ぶべくもありません。
おまけにフルサイズなんでテレコンはつけてますが、84-840mmです。
D500だとDXなので126-1260mmですから大幅に変わってきます。
本日のお月様を撮ってみました。
いつもの手抜き撮影です。

2021.10

手持ちでMF、ISO400で1/320ss、f9

1か月前の中秋の名月

2021.9

どちらもトリミングしてません。
こんなに違います。

まあ、OLYPUSのデジカメ時代は600mm、フィルムカメラの時代は300mmで撮ってたわけですから十分かもしれませんが、室谷パイロットは、かなり激しい機動をしますので、グリップのほとんどないDfを振り回せるかという問題もあります。
撮影時間は15分なので、短期集中でがんばるしかありません。

DSC_6304

DSC_4620

DSC_7035

しかし、出費がでかい。
D500は5月にも修理出しているので、今年2度目です。
1回の撮影で屋外で2000枚くらい取りますから、環境は良くないはずですが、この出費にはまいりました。M-SPO号と通勤車(非公開)のダブル車検とコーティングにM-SPO号はオイル交換してますし、さらにガソリンの値上げ。
キングボンビーまっしぐらでございます。(T_T)

おしまい。










Posted at 2021/10/21 23:24:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「時代は変わっても「速いハコ」(^^)/ http://cvw.jp/b/1591082/48580090/
何シテル?   08/03 18:09
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34 56 789
1011 1213 141516
1718 1920 212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

1996年BPR エスプリ GT1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:53:38
ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて購入した新車です。 ターボが欲しかったのですが、当時の東京都での維持を考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation