• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I・DA・TENのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

3月の最後も雪でした。 (^^;)

3月の最後も雪でした。 (^^;)こんばんは。
先程また地震がありました。久しぶりに震度4。

一体いつになったら・・・。

さて、本日は松島基地に行くつもりでした。
ブルーインパルスが帰還するので見に行こうと。
ところが、本日天候が悪いと判断して1日早く帰還したということを松島基地近くの方のブログで知りました。
防衛大臣が来ていたのでセレモニーは今日やったみたいですが。

確かに天候は悪く、なんとこの時期に雪が降ってきました。
3月の初めも暴風雪で始まりましたが、最後も雪で締めた感じですね。

さて、松島基地へ行く用事がなくなったI・DA・TENがカー用品店。
レーダーの買い替えです。
ちょっと前に一度見に行って説明を聞いていたので、機種はすぐに決めました。
本日までのセールで29,800円が19,800円に!!
取付費や部品代は別ですがとてもお買い得。
『いつ買うの??』
『今でしょう』

早速購入。
以前、自分で取り付けたドラレコの配線も合わせて中から直接取れるように依頼しました。

ただ取り付けは13:00からということで店を出て昼食へ。
向かったのはこちら。

こぶし

つけ麺特盛を注文。



美味しくいただきました。(^O^)

さて、取り付け作業。
上から見ていて結構手こずっているようです。


途中で二度呼ばれて説明受けました。

「旧型(E90)は簡単につきましたが、これ(F30)は配線が別モノなのでとり回しからやるので時間かかります。」とのこと。

2時間以上かかってようやく終了。
だいぶ苦労したようで後ろのバッテリーから直接取ったとのこと。
アイドリングストップ機能などもあって配線は昔ほど簡単じゃないみたいです。
自分じゃ絶対できません・・・。(>_<)



なんかとっても多機能。
ナビがもう一つ付いているみたいです。
こればっかりは試そうにも、試せませんので本日はこれで終わり。

使いこなせるかな??

そしてこちら。



長期間お疲れ様でした。

さて、明日からまた仕事。(ーー;)

それでは。
Posted at 2013/03/31 18:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年03月30日 イイね!

嬉しいんですけど・・・。 (T_T)

嬉しいんですけど・・・。 (T_T)こんばんは。

本日もまもなく終わろうとしています。

今日は、薬をちゃんと飲んでいても鼻から垂れ流し状態の最悪の日でした。(どうして???)

本日、自己記録タイのくしゃみ7連発。体力消耗しております。(-.-;)

そして虚しすぎる休日出勤の日・・・。(T_T)

なんか私いけないことしましたかぁぁぁぁ~?!

そんな打ちひしがれたI・DA・TENが本日感じた一言『嬉しいんですけど』三連発。

その1

ポルシェ、新世代GTレーシングモデルを発表



911RSRのデビューです。最新の991型ベースでWECにも参戦するそうです。
そう泣く子も黙る耐久王『ポルシェワークス』です。
グループC時代の956/962とは趣が違いますが、最新マシンのポルシェワークスはとても期待大です。



とっても嬉しいんですけど。
地上波でレース中継やりませんか? せめてル・マンだけでも。(T_T)


その2

ロータスエスプリの売り物急増中


最近、中古車の検索サイトで憧れのロータスエスプリを検索すると最高で14件も出てきたんです。(^O^)

年度末等でオーナーの環境が変わり手放したのか。

そろそろ古くなって維持が困難になりだしたのか。

いつもは5~6件しか出てこないのに、それもI・DA・TENがロックオンしているS4もいくつかあるので見ていてとても楽しいです。

とっても嬉しいんですけど。
ASKばっかり。 やっぱり買える金額じゃあありません。(T_T)


その3

ブルーインパルスの松島基地帰還



もともと31日帰還予定と発表されていましたが、天候の関係で本日午後の帰還となった模様です。
復興の象徴としてこれからも各地のイベントで活躍して欲しいです。(^O^)



とっても嬉しいんですけど。
明日って聞いてたんで楽しみにしてました。
行くつもりだったのに・・・。(T_T)

6日に地元に対してのイベントがあるそうで、デモフライトもするらしいですが、この日も休日出勤確定なので行けません。(T_T)

なんか本日は(T_T)が多い日でした。

おやすみなさい。
Posted at 2013/03/30 23:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2013年03月29日 イイね!

あなたの好きな車の色は?? ( ̄▽ ̄)

あなたの好きな車の色は?? ( ̄▽ ̄)こんばんは。

飲んでもいないのにこの時間に帰宅とは・・・。(;_;)
晩飯食べ損ねました。

明日休もうと頑張りましたが、残念ながら明日は休日出勤。
休日出勤したって手当てが出るわけじゃあないので、なんか虚しい。

さて、本日の気になるニュースネタはこちら。
世界の自動車人気色ランキング

車の色は、オーナーの好みの色か、その車に似合う色か、逆にあんまり目立たなくするための無難な色か、色々事情があると思います。

その昔、レースの時にはナショナルカラーがあり、色がその国を表していた時代もありました。

ドイツ   → シルバー
イギリス → グリーン
フランス → ブルー
イタリア  → レッド


ちなみに今の人気色はホワイト、ブラック、シルバーの順だそうです。
日本のホワイト人気は以前からですが、今は世界的な人気色なんですね。

ちなみにI・DA・TENは頑なに


ブラックです。

個人的にはブルーも好きなんですが、購入の時に「ブルー」という勇気が持てません。
以前、レガシィの時が唯一のブルーでした。
F30を購入するときもM-SPORTS限定色にとても惹かれて、最後まで迷いましたが、結局ブラックにしました。
ブルーは目立ち過ぎる気がしたんです。
というよりもそもそもブラックが好きなんですが。(^^;)

今回、ニューヨークモーターショウに出品されたスバルのWRXコンセプトは完全にデザインコンセプトというだけに大胆な作りにこのブルーが似合っていますね。



個人的にはなかなか良いと思います。
もしかしたら買っていたかもしれない車ですが、なかなか登場しませんね。
ブルーが似合うってお空のイメージで航空機のメーカーというところもあるんじゃないかと勝手に思っています。
なにせ老舗ですから。



それでは。
おやすみなさい。



Posted at 2013/03/30 00:18:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年03月28日 イイね!

最近、ふと思った ( ̄^ ̄)ゞ

最近、ふと思った ( ̄^ ̄)ゞこんばんは。

花粉症と断酒と仕事のストレスで壊れかけているI・DA・TENです。(>_<)

トップの写真に何の意味もございません。
岩手県の湯田にある日本一の藁人形でございます。




最近は食生活も乱れに乱れております。



↑夕食

本当に絶叫したい毎日。


最近、ふと思ったこと。

その1

なんかみんカラ少し変わっていませんか??
鈍感なので気づいたのがとても遅かったらごめんなさい。

もともと震災のあとに友人とのメールのやり取りが多くなって、その対策で始めたという全く本来の目的とは異なった使い方をしていたI・DA・TENです。
同級生や同期の友人、後輩などこちらとは接点があっても横の繋がりが全くない人たちにそれぞれ同じようなメールを送っていたのが面倒でどうせ車の話題が多いからと始めたのがきっかけでした。

それまで、ブログやミクシーなんてやったこともなく、そもそも続くのかと思ったら、なんとなく続いてますね。あんまり深く考えない方が続くのかもしれません。

よって、やたらにお友達を増やすことに執念も持っていませんし、PVの数を見て一喜一憂することもありません。
ただ、面白い内容にはイイネをつけたり趣味や好みが近い方とのコメントのやり取りは楽しいので、今やり取りしている方々には感謝しております。みんカラの楽しさを知りました。
こちらのネタはたいしたことないのにお付き合いいただいてありがとうございます。
これからもよろしくです。m(_ _)m


しかし、相変わらず最低限の機能しか使っていないので何かとっても効率悪いことになっているかもしれませんが。
しばらく「何シテル?」の使い方がわかりませんでしたぁ。(^^;)

その2

最近の車いじりにはなかなかついていけませぬ。
スカイラインに長く乗ってたので、車のいじり方といえばわかりやすいものが多かったのですが、M-SPO号に乗り換えて同車種の方のブログを見てびっくり。
『コーディング』ってなんじゃ??
よくよく見ると随分すごいことやってるんですね。
ただ、ディーラーに点検に出すとリセットされたり、車そのものを受け入れてくれなかったりするケースもあるとか。
オリジナリティを演出する選択肢が増えているのは面白いと思いますが、I・DA・TENは多分やらないでしょう。(できないってば・・・。)

その3

単純に

旅に出たい・・・。



それでは。おやすみなさいませ。















Posted at 2013/03/29 00:17:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 番外編 | 暮らし/家族
2013年03月27日 イイね!

イケイケ状態ですか?! (^O^)

イケイケ状態ですか?! (^O^)こんばんは。

週の半ばですが、疲れがピークです。(>_<)

昨晩はブログ書いている時に寝てしまい。
気づいたらPCに向かっている体制のまま朝を迎え、朝ブログをUP。
シャワー浴びて仕事行きました。(^^;)

本日はある目的のために少し早目に帰りましたが、店は閉まっていました。
目的とは大げさですが、店というのはクリーニング屋です。
ワイシャツたまってきてます。来週着る分を出す暇がありません。
困りました・・・。

さて、本日はこちら。

その1
アウディ A3 新型、初の4ドアセダンが登場



正直、アウディってあんまり詳しくありません。
A4はセダンでA3はハッチバックだったような・・・。

A4よりコンパクトなセダンなんだそうです。
ベンツもAクラスがフルチェンジして評判です。
ドイツメーカーも小型のクラスのラインナップも厚くなってきていますね。

日本車では売れないということでセダンそのものがラインナップ縮小の傾向が続いていますが、魅力的な車を作れば売れると思います。
輸入車が結構いろんなクラスに食い込んできてますよね。
特にドイツ車はイケイケ状態です。
そのうち日本車はミニバンとSUVと軽しかなくなっちゃうんじゃないですか??

でもヒネクレ者のI・DA・TENはアウディというと

これしか思いつきませんです。
やっぱラリーカーは好きなんです。

その2
マスタングの最強モデル、シェルビーに1000 S/C…1200psスーパーチャージャー

今度はニューヨークモーターショウの話題です。
しかし、1200馬力とは恐れ入りやした。
M-SPO号のエンジンの約7倍のパワー!!


なんとも凄まじい車です。
アメリカ人は好きそうです。
こちらもイケイケ状態。

これでエコカー補助金対象車だったらびっくりですね。 無理か(そもそもエコカー補助金終わってるし)

ちなみにかなり脱線しますが、こちらのエンジンだって1130馬力ですよ。


やはりアメリカ。彼らをいろんな意味でまだ理解できていません。

それでは。
Posted at 2013/03/27 23:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@エスプリ tam さん。ついになんですね。(涙)」
何シテル?   08/12 23:00
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

1996年BPR エスプリ GT1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:53:38
ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて購入した新車です。 ターボが欲しかったのですが、当時の東京都での維持を考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation