
こんにちは。
いつもよりは、少し早目のUPになります。
あっというまに、31日大みそかも夕刻になろうとしています。
I・DA・TENにとっての2015年も、なんかあっという間でした。(年取ったか??)
先日は、
こんな映画なんぞを見て過ごしました。
まだ、公開中なので、ここで感想は書きません。
観終わった後は、Z号で軽くドライブ。
今年最後の港へ行ってみた。
いつもと違ってとっても人が少なかった。
ガソリンも安くなりましたねぇ。(^。^)
夜は、帰省した同級生3人でいつもの店で忘年会♪
食べ物も美味しくいただきました。
鍋の量が・・・。(汗、でも完食)
刺身も♪
本日のお酒は、黒龍の吟醸原酒(うすにごり限定酒)※皇室でも飲まれているとか
芋焼酎はこれ。
楽しい時間を過ごしました。
飲みながら話したテーマは『今回の日韓合意』について。
さて、本日は朝早く目覚め、最後に無謀なことをしてやろうと、BACKFIRE号で出撃しました。
向かうは北東の方角です。
国道45号線をひたすら走り続けました。
気温はマイナス2度!!
松島付近で陽が登りはじめました。
あまりに綺麗だったので何カットか撮りました。(本日のブログの前半の写真は全部ガラケーです)
旧松島水族館の跡地がすっかり更地になっていました。(奥が、JR仙石線の松島海岸駅)
松島のコンビニで、休憩。
久々に・・・。
いつもだったら、この辺で引き返しますが、更に進みます。
三陸道、鳴瀬奥松島インターを越えました。
吉田川と鳴瀬川にかかる橋を越え
ついにここへ
BMW2台と自転車全てT-2前で写真に収めました。(完全に自己満足)
最終的な目的地は、松島基地でございます。
海の方向を眺める。
大みそかなんで、ブルーは飛びません。(当たり前)
何度も、途中で引き返そうと思いましたが、何とかたどり着きました。
帰り道のコンビニで、2度目の休憩。
だんだんペダルが重くなり、隣を走る大型トラックの風圧にもペースを乱されるまでに疲弊しながらも、何とか、帰宅しました。
総行程は、自己最高の72km。(往路と復路で若干ルートが違います)約5時間弱かかりました。
本日はもう動きたくありません。(*_*)
無謀なミッションは、完了しました。
さて、2015年の趣味的には、クルマ、自転車、写真機材、スキーについては、何1つ更新しておりませんでしたが、写真の趣味はだいぶ時間を割くことができたと思います。
ウデは全く向上してませんが…。
今年のベストショットが何かと考えても、『これだ』というものは残念ながらありません。
強いて言えば、このあたりかな~??
ブルーインパルスでは
それ以外の飛行機では
風景では
というかんじでしょうか。
来年は、もう少し、まともな写真が撮れるよう、修行したいと思います。
長くなりましたが、最後に1年間つまらんブログにお付き合いいただいた皆様に御礼申し上げます。
クルマのパーツをいただいたり、カメラや防湿庫をいただいたり、何かもらっばかりのI・DA・TENでした。転売せず、どれもありがたく使っております。
みんカラは、いつかはやめるかもしれませんが、とりあえずは続けると思います。
SNSの世界ではありますが、全国はもとより、海外からもコメントいただいております。
こんなに広がるとは正直思っていませんでした。
仕事はきつく辛いですが、これをやっている時間は少しは紛れますので、暇な方はお付き合いくださいませ。
それでは良いお年を。(^_^)/
Posted at 2015/12/31 16:38:22 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記