• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I・DA・TENのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

メタリック感。(^_-)-☆

メタリック感。(^_-)-☆こんばんは。
本日は年度末最終日。
なんだかドタバタした1日でした。






転勤や異動する方は、大変ですね。
雇用条件が変わるなんて方もいると思います。
I・DA・TENの場合は、試用期間は終了し、恐らく明日から本採用だと思います。
まだ何にも言われておりませんが…。

5日だけですが、やっと有給休暇がつくはずです。(ホッ)
まずは、仕事も頑張らねば。

そういえば、本日はプレミアムフライデーなるものの様ですが、世の中的にこれは盛り上がっているようには思えません。皆さんの周りはいかかですか??

さて、本日もストック写真です。(-_-;)

先週の仙台国際空港の続編です。
キラリ狙いでしたが、アップで撮った機体の表面の模様がとってもメタリックな感じだったのも印象的でした。
機体の表面は金属なんで当たり前ですが、写りこんだ風景によって表情が変わるのでとても面白いです。

まずはANAのB6。


























本日は以上です。

ヘタクソシリーズ 失礼しました。



Posted at 2017/03/31 22:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2017年03月28日 イイね!

空飛ぶ『ヒカリモノ』 (^_^)

空飛ぶ『ヒカリモノ』 (^_^)

こんばんは。

忙しい年度末ですね。(^_^;)

しばし、忘れたいと思います。

本日は、先週土曜日の仙台国際空港での写真修行でございます。

M-SPO号のオイル交換の後に、ちょっとだけ行ってみました。
花粉の舞っている時期だけに、便数の多い時間帯に小1時間程の展開でした。

今回の撮影のテーマは『キラリ』
天候も良かったので、機体に太陽の光が反射する一瞬を狙ってみた次第。

まずは、到着した瞬間に上空を飛んでいたヘリ。
露出は何も調整せずにパシャ。



ブレブレでした。(汗)

それでは、本日のテーマに沿って撮影開始。

JALのエンブラから。



尾翼がキラリ。



左の主翼もキラリ。



右の主翼もキラリしてTOUCHDOWN。



続いてピーチのエアバス。
パイロットさんの表情もくっきり。





エヴァーのエアバス







最後は、またまたJALのエンブラで終了。









『キラリ』にもいろいろありますよね。

本日はこれでおしまい。

Posted at 2017/03/29 00:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2017年03月26日 イイね!

I・DA・TEN、キャノンへ鞍替え。(本当です) (-_-;)

I・DA・TEN、キャノンへ鞍替え。(本当です) (-_-;)こんばんは。
天気は良くなかったのですが、のんびり過ごせた日曜日。







本日のランチは半田屋の黒ビーフカレー。
辛口らしいですが、I・DA・TEN的には全然辛くない・・・。



まあ、そんなことは良いとして、本日は港ではなくて、蒲生干潟へ行ってみた。



サーファーさんはほとんどいなかった。



遠くの船を1200mmで撮ってみた。



あそこまで何キロあるんだろう?



しばし、読書タイム。



そう言えば、クリーニング屋で試供品もらいました。



禁酒期間のため、しばらくおあずけですが…。

さて、本題です。

I・DA・TENはキャノンへ鞍替えしました。

デジイチか??



いえ。

こちらです。



デジイチは、ニコン、プリンターはキャノンになりました。

プリンターは、パソコンのラックの上に二段のラックに置いている関係で、狭い場所で高い位置にあります。

給紙位置が前で、ラックの大きさに合ったものを選択すると、選択の余地がほとんどないんです。

しかし、安くなりましたねぇ。

6千円ちょっとで買えるんですから。

これまで使っていた、HPのプリンターは、もう勘弁です。
色んな意味で作りが雑でした。

ちなみにプリンターは、初めて買ったのが、キャノン。
その次はエプソン、そしてHP。
そして今回はまたキャノンです。
さて、これは何年もつんだろうか??

おしまい。



Posted at 2017/03/26 21:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年03月25日 イイね!

M-SPO号3度目のオイル交換。(-。-)y-゜゜゜

M-SPO号3度目のオイル交換。(-。-)y-゜゜゜こんばんは。
年度末の週末いかがお過ごしでしょうか??

休日出勤せざるを得ない方も多いのでは??

I・DA・TENも半日だけ休日出勤。



そして、ランチは魁力屋。ネギをたっぷり盛るのが好きでございます♪



本日は以上。




嘘です。



この後は、久々にスタディーへ。

目的はM-SPO号3度目のオイル交換です。



8000km以内に交換してほしいと言われ、今回は上京した時にほぼ前回の交換から8000kmになりました。

前回の交換から約1年。
ということは年間1万kmは走らないということです。
Z号が無くなりましたので、昨年よりは走行距離は伸びると思いますが、今年はどこへ行けるかな??
上京したので、GWの予定はありません。(貧)

オイル交換した距離を記録の意味で。



そして、港へ。



人気がほとんどなくて、とても静か。

寄ったコンビニでタリーズが無かったのでワンダでコーヒータイム。



年度末、年度初めは忙しいので、体力温存しておきます。

本日はこれでおしまい。



おやすみなさい。



Posted at 2017/03/25 20:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年03月24日 イイね!

行ったつもりでブルー。(^_^;)

行ったつもりでブルー。(^_^;)こんばんは。
ここんとこ、三寒四温という言葉がぴったりの仙台エリアです。
寒くなったり、暖かくなったりを繰り返しております。
どっちにしろ花粉が舞っていることだけは辛いっす。(苦)
薬飲んでいるんで、断酒も辛いっす。(二重苦)
そして、ブルーインパルス撮りに行けません。(三重苦)

最後のブルーインパルスは、平日仕事している身なので、ある意味仕方ないのですが、みん友さんたちからの松島基地実況メールが、昼間に連続して届くので、羨ましくて・・・。
えっ?


その方々は、平日に休みが取れる方と、通勤途中に状況を伝えていただいてる方と、あとは・・・・。

まあ、行けないのは仕方ないので、I・DA・TENは以前に撮ったブルーの写真を貼って、妄想にふけることにします。
ストックだけは、いっぱいありますから。





















1200mmゲットしてからは、無意識にアップ目に撮影することが多いですね。

しかし、ほとんどが5番機。

毎度のヘタクソカットにおつきあいいただいてありがとうございました。

おしまい。


Posted at 2017/03/24 23:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「@エスプリ tam さん。ついになんですね。(涙)」
何シテル?   08/12 23:00
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 2 3 4
5 67 8 910 11
1213 1415 161718
19 20 212223 24 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

1996年BPR エスプリ GT1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:53:38
ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて購入した新車です。 ターボが欲しかったのですが、当時の東京都での維持を考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation