
こんばんは。
今日は、気持ちよく晴れてくれましたね。
でも、1日内勤でした…。
そんなことより今日は給料日。
今月は長かった(しみじみ)。
色々と臨時の出費が多かったので、財布の中身はかなり寂しい状況。
ようやく、リセット。
さて、本日も脈絡なく戯言です。
その1 やっぱり備えなくては。
昨日は関東近辺で地震が起こりましたね。
この前の山形・新潟の地震も驚きました。
関東の2つの地震は専門家によると関連性は薄いらしいですが、日本に住んでいれば、ほぼどこでも地震に遭遇するもんだと思って備えなきゃダメですね。
いつも書いてますが、『備えましょう』
その2 仙台START??
今日、たまたまラジオを聴いていたら、KISSが来日するとのこと。
年齢的に、これが最後のツアーらしい。
日程見ると仙台がツアー初日。
この前のブログに書いたシンディローパーもツアー初日が仙台。
偶然なのか??
しかし、お値段が。
SS席:¥25,000
S席:¥20,000
A席:¥15,000
ちなみにシンディローパーも
S席:¥16,000
A席:¥15,000
U2は日程的に行けませんが、KISSは日曜日なんだけど経済的に無理か・・・。
しかし、皆さん頑張りますねぇ。
ポール・スタンレーは67歳、ジーン・シモンズなんか今年70歳のはず。
シンディローパーも66歳。
自分も年取ったってことか。(^^;)
その3 出世魚??
今朝、偶然にも3台立て続けに、それも3代立て続けに見てしまった車があります。
ホンダのインサイトです。
この車ほど、世代を重ねるごとに車格UPの激しい車もなかなかない気がしました。
初代 2シーターの小さい車
2代目 ようやく一般向けになった??
3代目(現行) もはや高級車の雰囲気
搭載しているエンジンやハイブリッドシステムの内容なんかは知りませんが、確実にデカくなってます。
寸法だけ見てみたら、現行型はアコードより、ちょっと小さいサイズでした。
しかし、お値段は一番下のグレードで326万円。
今度モデルチェンジしたら、レジェンド位になっちゃうのかな??
ドイツ車ってよく昔の世代から現行型まで並べたりする広告写真使ったりしますが、インサイトでこれやったらあまりに違う車だから、なんかヘン?それとも面白いかな??
出世魚みたいな車ですが、出世魚は名前が変わっていきますが、インサイトは名前は変えてませんでしたね。
3代目出たばかりですが、4代目が気になりました。
今月はM-SPO号の出撃が少なくて、1か月で100kmも走ってません。
よって給油は無しでしたが、少しずつガソリン価格が下がってきているのはちょっとうれしかったりします。
その4 飛ぶんなら晴れてくれ。
今年、IHI製のエンジンの検査不良で、T-4が飛行できなくなりました。
ようやく少しずつ再開されてきてますが、T-4ブルーインパルスの復活第1弾イベントが7月21日の『日本三景の日』になりそうです。
ただ、6機は揃わないようで、その代わりにF-2が飛ぶらしい。
ブルーインパルスとF-2が絡んだりするのかな??
そしたら、とってもレアなシチュエーションですね♪
自分が出撃可能な数少ないイベントでの飛行再開はとても嬉しいですが、そもそも梅雨の末期。
あとは天候次第。
今日の天気をとっておいて欲しかった。
お願いだから、晴れてくれーい。
本日の戯言は以上。
つまらなくてごめんなさい。
Posted at 2019/06/25 22:15:42 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記