
こんばんは。
この前、今年のヴォジョレーが解禁となりましたので・・・。
I・DA・TENは、今年はマコンヴィラージュにしましたぁ。(^^;)
さて、今週末は天候も悪くてどこへも出撃する気にもなれず。
近所への買い物のみで終わりました。
買ったものと言えば、出張中にご臨終となったシェイバーです。
まあ、10年使えば元は取れたでしょうか。
元々高級品を購入するつもりは毛頭なく。
基準は
①充電式
②水洗い可能なもの
③キワ剃り機能があるもの
④刃の交換が可能なもの
のみでございます。
ケーズデンキで5,000円未満で購入できました。
以前はブラウンのアルコール消毒なんかにこだわったりしてましたが、お高い消毒液の購入が個人的にアホらしく感じる様になり、水洗いのできる国産品に切り替えたのが、今まで使っていたシェイバーです。
また、10年くらいもってくれれば。
あと心配なのは、20年以上使い続けている冷蔵庫と、「次壊れたら部品はありません」と言われている18年使用の水洗トイレです。(汗)
この港の写真は先週のものです。
寒くなってきましたので、昨日小雨の中タイヤ交換を強行しました。
いつもの道具を揃えて、タイヤを物置から出してしまえば作業はあっという間です。
空気圧をリセットして
20分もかからず完了
でも、あと2台タイヤ交換やりました・・・。
軽自動車の場合、ジャッキがなかなか所定の場所にもっていけなくなりました。
M-SPO号のギリギリ何とか入れてた感じです。
そろそろ低車高用のジャッキに買い替え時でしょうかね。
こいつも18年くらい使ってますから、十分元取ってますね。
この後、エンジンルーム開けました。
でも今の車はやることないのに気づきました。
ウィンドウォッシャー液補充するくらいしかやることないんですよね。
エンジンオイルさえ、計れませんから…。(F30の場合、確認は運転席でやります)
なんか、寂しくボンネットを閉じましたとさ。
※知識のないI・DA・TENの様な素人は、何もやらない方が良い様です。
9月末に車検取ってから数100kmしか走ってませんから、特に問題はなさそうです。
問題があるのはI・DA・TENの方かも。
健診結果が、送られてきました。
心配していた血圧なんかは若干下がりましたが、尿酸値、Γ-GTPが上昇してしまいました。
ついでに身長も・・・。(これは誤差でしょう)
Γ-GTPはなんと99。
少し、お酒は控えようかな。(汗)
さあて、来週も出張多いから、酒飲んで早めに寝るか。
おしまい。
Posted at 2019/11/24 18:04:46 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ