
こんにちは。
少し間ブログ更新お休みしておりました。
ただ、特に理由はありません。
みんカラ自体見ていなかったのは事実です。
要するに放置状態。
カーライフがほぼなしの状況ですし。
車に対する思いも冷めている状況じゃ仕方ありません。
ただ暑さを避けるだけの4連休でした。
多少は麺活してましたが。
「あまのや」の冷やしラーメン
「そばの神田」の冷やしかけそばに生卵ととろろ
仙台エリアも30℃という日々なので冷たい麺しか食べられませんです。
土曜日に病院行きましたが、激混み。
たまには自転車でと思って乗ったら、熱中症の一歩手前までいきました。
危なかった。(+_+)
ということで、やっぱり自転車での出撃は控えて、M-SPO号の給油に。
やっぱり高いですね。
その後、夕方の港へ。
釣り人は少なかった。
変異株にはワクチンの効果も低くなるとか、3回打たなきゃならなとか、どれが正確な情報かもわかりませんが、やはり接触は最小限にした方が良い気がします。
世の中では我慢できない人が多い様ですが、自己責任で自分は控えてます。
さて、オリンピックが始まりました。
ブルーインパルスは無事に飛行できたみたいですね。
この写真は松島基地での予行のものです。
5色ではありません。
自分の真上でやられたので、完全にフレームアウトでした。(^^;)
開会式はテレビで見てましたが、様々な演出はよくわかりませんでした。
世界の方々にどれだけ響いたかは・・・???
選手の入場の時の説明は世界の国々を知る良い勉強になりましたかね。
ビックリしたのは唯一ドローンの時だけ。
最初はCGか何かかと思いました。
あとはヒストグラムは面白かったくらいですね。
競技場、シンボルマークのやり直し、様々な人の辞任や解任。
そして、いろんなドタバタ。
天皇陛下の開会宣言。
バッハ会長の長いお話。
選手には活躍してほしいですが、競技の環境を整える立場の方々は疲弊しているにもかかわらず、思い通りに仕事ができない今回のオリンピック。
途中で中断なんてなるんじゃないかという心配すらある状況での開催。
そもそもこんな暑い時期にやるのが本当に選手ファーストなんだろうかという疑問もありますが。
取り敢えず、サッカーは見ようと思いますが、あとは・・・。
かなり冷めている自分がおります。
おしまい。
Posted at 2021/07/25 11:51:35 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記