
今日はモウ疲れました。
失礼しました。
I・DA・TENは穏やかな週末を過ごせました。
毎年11月23日に冬タイヤへの交換をしてますが、どうも天気が悪そうなので、早目に済ませました。
といっても、M-SPO号はタイヤを買い替えたときに装着済みなので、他の車のみ。
今年はあっという間に終わりました。
さて、本日は個人的に気になっていること。
先月末の総選挙の結果はみなさんご存じの通り。
個人的には良い結果だったと思っております。
与党にも問題があることは十分に承知しておりますが、今の日本を取り巻く状況で共産党を含む野党が勝つことはどうしても良いとは思えません。
東日本大震災の時にグダグタな対応しかできなかった当時の与党の末裔たちが現在の与党の批判ばっかりで、建設的な対案や意義のある法案修正などの実績が残せていない点。共産党との選挙協力なんて何考えてんだと思いました。
立憲民主党は立憲共産党と揶揄されるのも仕方ないですね。
「変えよう」というスローガンは、「党首を」という言葉が抜けていたみたいです。
新しい党首を選ぶみたいですが、共産党との連携解消はどなたも言い出せないみたいですね。前党首から釘を刺されているのでしょうか?
今回の選挙で野党の枠組みに入らなかった党の方が議席増やしたというのは、結果的に日本人の良識だと思います。批判票として受け皿になったわけですから。
もう、「保守」とか「革新」とかいう言葉は意味がないと思います。
普段のニュースを見ていると「保守」と「革新」の政党が与野党で逆じゃないかというイメージを持ってしまいます。
今後は、リベラルという噓の殻に隠れて未だにイデオロギーの塊みたいな政党は、どんどん淘汰されるべきと思います。
ついでにばら撒きしか発想がない政教分離できない政党も不要だと思ってます。
今回議席を増やした政党と与党の中でしっかりした政策論争して国のかじ取りをしてほしいものです。(憲法改正も含めて)
中国とロシアの艦隊や航空機が日本の周囲を威嚇して周回しているような状況、国連決議無視してミサイルぶっ放す北朝鮮。各方面に圧力強める中国。竹島不法占拠している韓国。こんな状況でリベラルとか、粘り強く対話のみで解決するとか、相手がそんな気ないのに、そんな国々に忖度するような方々は国会に不要です。今の与党政権ですら、及び腰で頼りないのに。タカ派ハト派の問題じゃないと思います。(宏池会はハト派)
すみません。
毒吐きました。
戯言はいじょ。
先週、ヴォジョレー解禁されましたね。
I・DA・TENは元々ワインはそんなに飲めませんので小さいボトルで十分。
その代わり、こちらで奮発。
ウェスティンホテルで作っているお持ち帰りのセット♪
世界三大珍味の他、宮城県各地の食材を使ったメニュー。
大変美味しくいただきました。(^^)v
おしまい。
Posted at 2021/11/21 19:26:43 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記