• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I・DA・TENのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

昨日と今日は。(^_-)-☆

昨日と今日は。(^_-)-☆こんばんは。
久しぶり会った知り合いが、車を買い替えたと言ったので、何を買ったと聞いてみたらBMWのX3だそうな。
別に「ふ~ん」という感じでしたが、X3にした理由を聞いてびっくり。
「X3になったからだよ」
ちなみにX3を「バツサン」と読みまする。
こういう時のリアクションができないI・DA・TENは小市民です。

さて、昨日の夕食は、お寿司。
同級生の店まで取りに行きました。
一人で店をやっているので、大変そうだから同級生はだいたいみんな取りに行ってます。
高齢の親戚がここの寿司を気に入っているんですが、歳でなかなか出歩けなくなったと言っていたので、じゃあ取りに行ってくるからみんなで食べようということになりました。
相変わらず安定の旨さです。
ただ1ついつもと違うのがカニが極端に値上がりしたので、今日はあん肝に変更したとのこと。



親戚が満足したので良かった。

美味しくいただきました。



そして、その寿司桶を返しに行った時に、ランチでちらし寿司をいただきました。
暖簾が出てなかったんで休みかと思ったら、予約以外は出前専門にしたとか。
しかし、飲み屋のほとんどない住宅地。
常連さんはそれでも飲みに来るとか。

食べてる間に、出前があるとかで店番頼まれました。
昔、よく行く飲み屋でも店番やらされたことあったな。

そしたら常連さんがやってきた。(やっぱり)

カニの事を聞いたらロシアのウクライナ侵攻で急に価格が上がったらしい。
1杯38,000円だとか。
プーチンのせいで寿司ネタに影響が出ました。(一一")

本日の寿司はちらし寿司の並



のはずでしたが、なんかネタは並ではなかった気がします。

2日連続の寿司でした。(こんなことは滅多にございません)


Posted at 2022/03/06 20:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2022年03月03日 イイね!

じゃじゃ馬を乗りこなせるか?? (^^)

じゃじゃ馬を乗りこなせるか?? (^^)こんばんは。

さて

職場にあった自販機の飲み物。

『和だし』

こういうのはだいたい失敗するよな。

でもなんか気になる。



いや、絶対後悔する。

しかし、100円だし。

天下のキッコーマン監修だし。

えーい 1個買っちゃえ。

結論

バックドロップとウエスタンラリアートとパイルドライバーを同時に食らった敗北感を感じました。(あくまで個人の感想です)

本題

ネットを見ていて発見した車。

作 ゴードン・マレー

車名 T33



マクラーレンF1 GT-Rや MP4/4 を開発した方が作った車です。

車重はマツダロードスターとほぼ同じ1090kg

エンジンはミドシップにコスワース製の3.9リッターV12エンジン(645馬力)

それだけでもとんでもないのに、高級なデコレーション無しのアナログ仕上げ。



フェラーリF40の様な、直接操作系の車ではないかな? 

そうなれば力でねじ伏せる腕が必要かも。(腕力の方)



でも、ヤワな車よりよっぼと好きです。
多分乗りこなせませんが…。
運転してみたい。
それには2億1369万円が必要です。
100台しかないので、欲しい方はお早目に。


Posted at 2022/03/03 22:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年03月01日 イイね!

ついに日本デビュー。(-。-)y-゜゜゜

ついに日本デビュー。(-。-)y-゜゜゜こんばんは。
あっという間に3月突入です。




嫌いな3月。

・年度末で仕事が忙しい。
・雪解け加速でスキーに行きづらい。
・スギ花粉が飛ぶ。

以上の3つが理由です。

さて、世界中でロシア包囲網による締め付けが加速してますね。
もうプーチンは中国とベラルーシと北朝鮮ぐらいにしか出れなくなりそうです。
しかし驚いたのは、中立国までウクライナの支援やロシアの制裁に加わってきました。
第2次世界大戦でも中立だった国までです。
歴史の教科書に出そうな出来事ですな。
ここまで世界を敵に回してもウクライナを征服したいのか?
もう引っ込みがつかないのか?
ロシアはコメディアン出身の大統領だから、ちょっと攻撃したら逃げ出すんじゃないかとタカをくくっていたかもしれません。
アメリカの国外脱出の申し出を断り、毅然として大国に一歩も引かず戦う姿勢を見せて、国民も必死で戦っていることが既に想定外なのでしょう。

とにかく無防備な一般市民が巻き込まれるのは避けてほしいです。
しかし、日本の政治家や政治家だった人で頓珍漢な意見を言うやつの多いこと。
日本人が恥かくのでやめて欲しい。
隣国のほとんどが危険な国家ばかりなのに平和憲法があるから大丈夫とか考えている人は、ロシアにそれが通じるか考えてわからないんですかね。

ロシア内部でクーデターでも起こって、ウクライナ侵攻も無しにならないでしょうか。

戯言は以上。

さて3月に入り新型2シリーズクーペが日本でも発売されたようです。



220iスタンダード
220iM-SPORTS
240iX-Drive

3グレード構成ですべてAT
無難な展開ですが、BMWの稼ぎ頭は今やX系とminiなんで数はそんなに出ないでしょう。

まあ、Mの🐽鼻、FFベースでないのがせめてもの救いかな。



デザインはなんか



あっさりしていてインパクトに薄いかな?

メーターはデジタルのみ
ATのみ
よって、仮に資金があっても購入対象にはなりませんね。
「ok BMW」もあるそうです。
MTを期待まではしていませんでしたが、この期に及んでそんなラインナップはないでしょう。
やはり次の世代はEVになってしまうんでしょうか??

やっぱりM-SPO号に乗り続ける選択肢しかありませぬ。
アナログ人間にはあってると思いまする。

おしまい。

Posted at 2022/03/01 21:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「仙台エリア、過去最高の記録更新。37.4℃!!! 8月のカレンダーめくったら、また8月もう1回ある感じです。勘弁して・・・。(一一")」
何シテル?   09/02 20:29
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12 345
67 8910 1112
1314 1516 171819
2021 222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

1996年BPR エスプリ GT1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:53:38
ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
城巡り、航空祭、弾丸温泉ツアー、スキーを1台でこなせる車として購入しました。 絶滅危惧種 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation