
こんばんは。
あっという間に3月突入です。
嫌いな3月。
・年度末で仕事が忙しい。
・雪解け加速でスキーに行きづらい。
・スギ花粉が飛ぶ。
以上の3つが理由です。
さて、世界中でロシア包囲網による締め付けが加速してますね。
もうプーチンは中国とベラルーシと北朝鮮ぐらいにしか出れなくなりそうです。
しかし驚いたのは、中立国までウクライナの支援やロシアの制裁に加わってきました。
第2次世界大戦でも中立だった国までです。
歴史の教科書に出そうな出来事ですな。
ここまで世界を敵に回してもウクライナを征服したいのか?
もう引っ込みがつかないのか?
ロシアはコメディアン出身の大統領だから、ちょっと攻撃したら逃げ出すんじゃないかとタカをくくっていたかもしれません。
アメリカの国外脱出の申し出を断り、毅然として大国に一歩も引かず戦う姿勢を見せて、国民も必死で戦っていることが既に想定外なのでしょう。
とにかく無防備な一般市民が巻き込まれるのは避けてほしいです。
しかし、日本の政治家や政治家だった人で頓珍漢な意見を言うやつの多いこと。
日本人が恥かくのでやめて欲しい。
隣国のほとんどが危険な国家ばかりなのに平和憲法があるから大丈夫とか考えている人は、ロシアにそれが通じるか考えてわからないんですかね。
ロシア内部でクーデターでも起こって、ウクライナ侵攻も無しにならないでしょうか。
戯言は以上。
さて3月に入り新型2シリーズクーペが日本でも発売されたようです。
220iスタンダード
220iM-SPORTS
240iX-Drive
3グレード構成ですべてAT
無難な展開ですが、BMWの稼ぎ頭は今やX系とminiなんで数はそんなに出ないでしょう。
まあ、Mの🐽鼻、FFベースでないのがせめてもの救いかな。
デザインはなんか
あっさりしていてインパクトに薄いかな?
メーターはデジタルのみ
ATのみ
よって、仮に資金があっても購入対象にはなりませんね。
「ok BMW」もあるそうです。
MTを期待まではしていませんでしたが、この期に及んでそんなラインナップはないでしょう。
やはり次の世代はEVになってしまうんでしょうか??
やっぱりM-SPO号に乗り続ける選択肢しかありませぬ。
アナログ人間にはあってると思いまする。
おしまい。
Posted at 2022/03/01 21:42:31 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記