
こんばんは。
今週末は首都圏に大雪の予報がありましたが、結局はずれ。
こちら仙台エリアはと言いますと、『快晴』
まさにスキーにはうってつけのお天気でした。
しか~しI・DA・TENは引きこもりました。
先週のブログ書いた後に、腰痛が劇的に悪化したのであります。
立ち上がるのもかなり厳しい状態で、月曜日に仕事休んで医者に行きました。
そして、久しぶりに腰部硬膜外ブロック注射を打ってなんとか火曜日から仕事へ行きましたが完治には至らず、土曜日にもう一度通院し、椎間関節ブロック注射を打ってようやく普通に歩ける状態に復帰しました。
この1週間で腰に何本の注射が打たれたことやら・・・。
ということでスキーどころではなく、安静に。
将来、使うかもと思って家を建てたときに設置した手すりがこんなに早く役に立つとは思いませんでしたあ。
外出といえば通院以外は恵方巻買いに行ったくらいでございます。
ということで今年は何を願ったかと言えば・・・。
それは、秘密と言いたいところですが、今年ばかりは健康を祈りました。
こんな状況では、どこへも出かけられませんので・・・。
しかし、4年前に目玉に注射打たれた(目に針が刺さるのが見える)のも結構ショックでしたが、今回の2週連続の腰のマシンガン注射もなかなか精神的に厳しいものがありました。
とても痛いところを狙って、かなり奥まで針が刺さるんですから。(汗)
そして刺さった後に、薬剤が注入されるときの腰の圧迫。
I・DA・TENはなかなかもって、拷問されている気持ちになりました…。
若かりし頃の無茶が今になって降りかかっているんでいるんでしょうかね。
さて、ようやくフジテレビの大騒ぎも収まってきたようですが、元々興味なし。
これからはジャイアン大統領に日本の総理大臣がどう立ち向かうのかに気持ちを向けたいです。
もうすでにカナダとメキシコに喧嘩売り始めました。
日本はどうやって耐えるのか。
今の日本を『楽しい日本』にするらしいですが…。
これは国民に自虐を強いているんでしょうか。
このスローガンもある意味国民に喧嘩売っているようなものです。
今の日本で毎日が『楽しい』人がどのくらいいるのか。
そして、仮に予算が可決して、いろんな対策を行って『楽しい』と実感できる国にいつまでにできるのか??
それとも、夏に向けて大博打をやるつもりなのか??
個人的に昨年の総裁選挙で石破が良いと考えたのは、政党ガラガラポンが一番起こせやすいと思ったからだけであります。
石破総理と野田代表は中道右派という意味では近いので(財務省の言いなりの増税路線派という意味でも共通)期待してたのですが、どうしても張り子の保守にしか見えないの高市さんよりは多数派作るときは現実的なのかなと思ったのですがね。
まあ、この物価高を最低でもなんとかしないと国民からそっぽ向かれますよ。
特にこれ
個人的には野党が言う消費税よりも所得税を減税するほうが良いと思いますが。
まあ、アメリカへ行って「これからも緊密に連携を取って関係を深めていくことで合意した」だけでは済みませんよ。
戯言はいじょ
さて、最近気になってる2つのニュース
ついにロードスターの2000cc
といっても、なんとスペシャルな12Rは200台限定で700万円台後半
これは即完売でしょう。
そして量産型は500万円台とか。
500~700万円となれば、エスプリが射程に入ります。
まあ、そんだけ資金があれば別ですがね。
実はこの2000ccをねらっているのではなく、買い替えで下取り車が中古車市場に出てくることを期待しているのだ。そうすれば多少相場が安くなるのではと期待している。
もう一つはスズキのカプチーノ
こちらもちょっと期待。
オープンスポーツカー市場が一気に活性化することを期待してます。
まあ、こちらはまだはっきりしたことはわかりませんが、ダイハツとトヨタからも同時に開発中という情報もあり、一気に複数の車種が登場する期待もある。
M-SPO号と合わせて自分の愛車をどのようにしていくかも含めて色々考える材料があるのは楽しいことです。
おしまい。
Posted at 2025/02/03 01:06:01 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記