• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月18日

海自練習艦 太平洋2カ国から入港拒否 感染拡大の影響

海自練習艦 太平洋2カ国から入港拒否 感染拡大の影響 残念ながら、世界からみれば我が国はすでに感染国とみなされているわけだ。

中国発の武漢肺炎の被害国であることは明らかなのだが、政府の対応がお粗末すぎた。

FNN PRIME海自練習艦 太平洋2カ国から入港拒否 感染拡大の影響/FNN RRIME (2月14日)

海上自衛隊の練習艦が、新型コロナウイルスの日本国内での感染拡大を理由に、太平洋の2つの国から入港を拒否されていたことがわかった。

海上自衛隊の練習艦「しまゆき」と「せとゆき」は、2月4日から3月16日までの日程で訓練航海を行い、アメリカ領のグアムとミクロネシア連邦、マーシャル諸島共和国に寄港する予定だった。

しかし、ミクロネシア連邦とマーシャル諸島の2カ国から、新型コロナウイルスの日本国内での感染拡大を理由に、両国への入港や上陸を拒否されたという。

これは、屈辱だが仕方がないよね。

太平洋の島しょ国は親日国家群であるが、高度の医療を持たない島しょ国が未知のウイルスの侵入を許してしまったら滅びるしかない。FNN PRIME
従って、国を護るというトップの判断は適正だ。

一方、我が国の政府はいまだに、入国規制を中国全土に広げていない。

内需を拡大することよりもインバウンドなどという小手先騙しの外貨獲得に目がくらんだのか、親中派議員の意向をくんで中共へ忖度したのか。WHOの対応の遅さが原因という見方もあるが、中共の犬と化したWHOの状態を知らないはずもあるまい。

今般の安倍政権の危機管理が民主党政権並みと言ったら言い過ぎだとは思う。
恐らく、上記の外貨獲得を国益とみなし中国人の入国拒否を躊躇したのだろう。
しかし、これから何倍もの代償を支払うことになるだろうし、国家としての信用という国益も失われることになりそうだ。

にもかかわらず、未だに

現時点では習主席の訪日は予定通りであり、準備を粛々と進める

などと言っている。

国民だけかと思ったら、地方自治体はおろか、政府までもが平和ボケしている。
これは最早、防疫を通り越して国防案件だ。
実際に軍事衝突でもないと目が覚めないのだろうか。


No.1403
ブログ一覧 | 時事 | ニュース
Posted at 2020/02/19 11:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜今日は🌥️っ ...
PHEV好きさん

チキンと夏ベジのスパイスカレー
morio_kさん

リコールの案内がきた
パパンダさん

今日は両親の病院。
ベイサさん

爽やかな6月4日(火)を迎えました ...
kuroharri3さん

11th シビック新規メーカー取組み
バナホンダさん

この記事へのコメント

2020年2月20日 10:46
私、心底日本政府の対応の遅さや甘さに呆れています。
諸外国に比べて危機管理能力が著しく低い、それが露呈したと言えますよね。
これがそれこそ軍事衝突であれば、日本は敵国に叩き潰されることと思います。
そこまでいってやっと、あの時にこうしておけば…と気付くのかもしれません。
どうしてこうも、日本は他国の顔色ばかり伺い、国民に迎合するのか。
いじめられっ子が小さくなって更に相手をヒートアップさせて、どんどん虐められていくような、いじめなどツボにはまっていくような、そんな対応の仕方にしか思えないのです。
コメントへの返答
2020年2月20日 16:54
どうやら、習近平の国賓来日が決まっているので、
「あまり大事にしないでくれ」
と頼まれたという噂もありますね。
もし、これが事実だとすると、隣の独裁者に気を使い、自国民を危機にさらしたということになります。
ゼッタイにあってはならないことですが、安請け合いしてしまった可能性もありますね。
ダイアモンドプリンセス号のくだりも然りです。
2020年2月20日 11:20
こんにちは~。

それはそれこれはこれ、と毅然とした態度を何故取れない。
せめて「入国禁止だがどうしてもと言う場合のみ時間を掛けて調べるぞ」それくらいしても当たり前だ。
それを。
にこやかにドーゾドーゾ状態(だろ?)。な・ん・でそこまで忖度いやヘイコラせなかんのだっ、と。
コメントへの返答
2020年2月20日 16:57
こんにちは~

そうなんですよねぇ。

その挙句、マスクやら防護服やら送って差し上げて・・・

我が家は安物があと一箱ありますが、下の子が花粉症なんで、高機能マスクが欲しいんですけど、買えません。

プロフィール

「最近とみにセルモーターの音が弱くなってきた。エンジン掛かるまでの時間は今までと変わらず問題なさそうだけど、壊れる前兆っぽい感じでちょっと不安だ。

写真は今年3月22日、区役所駐車場にて。本文とは無関係ですw」
何シテル?   10/26 01:21
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation