• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月30日

今日のサイクリングは久々の青空。

今日のサイクリングは久々の青空。

昨日まで降った雨が夜中に上がり、朝のうちまではどんよりとした
曇り空でした。その後、強い風に雲が流されて昼前から青空が広がり出しました。

昨日までの高めの気温と雨で、山間部の雪が融けていることを期待して今年初の
天山へ行くことにしました。


11時過ぎにスタートし、嘉瀬川堤防を通ります。
朝は雲に隠れていた天山の山頂が見えてきて、山頂付近に白いものが見えます。
今日の天山
今日の天山 posted by (C)koichifun

暖かいこともありますが、久しぶりに見る青空に気分が盛り上がります。
南の方は雲が多いものの、雲仙がかろうじて見えました。


林道に入ると昨夜までの雨のために、路面が落葉や小枝で埋まっています。
勾配がきつくなる区間の手前で、フロントタイヤがパンクしました。今年初のパンクです。
パンクしたチューブに軽くエアを入れると、小さな穴が1つ空いていました。針金の欠片やバラなどの棘を踏んだ時に起こるパンクです。
穴の空いている場所を中心に念入りにタイヤの表裏を調べましたが異物は残っておらず、新しいチューブを入れて再スタート。

林道の路肩には雪が残っていましたが、路面は殆どドライで快適に登って登山口に到着です。
駐車場は北東の強風で、少しだけ写真を撮って早々に下に入ります。
南の方には分厚い雲が見えますが、上空は澄んだ青空です。これで雲が少なくて風が弱ければ、星空観望に最適なのですが。
晴天下の佐賀平野
晴天下の佐賀平野 posted by (C)koichifun

久しぶりに晴れただけでも良しとしましょう。

今年初めて見下ろす八幡岳です。その上空に雲が出ています。
八幡岳、伊万里方面
八幡岳、伊万里方面 posted by (C)koichifun

標高が900m近い場所ですが、日向では雪がすっかり消えています。1月とは思えないくらい暖かく感じました。
雪が消えた雨山
雪が消えた雨山 posted by (C)koichifun

そこから林道は北に回って山陰になります。ここはいつも雪が最後まで残る所ですが、今日は凍結することなく乗っていけました。
林道の残雪
林道の残雪 posted by (C)koichifun

この後、高速ダウンヒルが待っているのですが、路肩に多い所では50cmほどの雪が残っており、雪が融けた水が路面を濡らしていて完全なウェット状態であったため、かなり減速して降りました。
そこから軽く登るとスキー場の前に出て、福岡との県境の山が見えます。
天山から背振方面
天山から背振方面 posted by (C)koichifun

こちらも山頂付近に少しだけ雪が残っています。今年に入ってから霞んだ天気ばかりでしたが、今日は遠くまで良く見えていました。


夜になって風が弱まり雲が少なければ星撮りに出動したくなるような空です。気温が高めで汗をかいたのでビールを飲みたい所ですが、出動に備えて止めておくか、悩ましいところです。
ブログ一覧 | サイクリング | 旅行/地域
Posted at 2016/01/30 16:41:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation