• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月28日

3月第2弾も...。

3月第2弾も...。 寒の戻りのため桜の開花が1週間程度遅れている九州北部地方です。

今晩が新月で、その1週間前後が月が暗くて天体撮影に適しているの
ですが、ここ数日、天気が悪い日が続いています。
昨晩も予報では晴れでしたが、夕方から曇りで、夜明け前には雨が
降っていたようです。

ラズパイの実戦テストもしたいし、反射鏡の光軸調整もしておきたいしと
課題はあるのですが、中々出動機会に恵まれない中、先週の木曜の
夜に、少し晴れ間が見えたので急遽、出かけました。

最初は天山登山口まで行ったのですが、北東の風が強く、諦めてダム
まで下りました。風はかなり弱いのですが、雲が出てきてたため、写真
を撮ることより機材テストをしようと、赤道儀にD810Aとレデューサーを
取り付けた反射鏡を載せました。

かなり西に傾いてきたシリウスで光軸を調整し、雲の少なかった北の空に
向けます。ボーデの銀河(M81, M82)を導入して、オートガイダーをセットします
が、ガイド星が時折雲に隠されて、ガイドが安定しません。
ISO800、SS=600sを10枚撮りましたが、星のブレが少ないのは5枚だけで、
それを合成してみました。暗い背景にも雲の影響が残っていますが、光軸はかなり良くなりました。
M81_M82_2017.03.23

この後、雲が広がってきたのでラズパイでのオートフォーカスのテストをしようと、ケーブル3本(USBx2、電源用micro USBx1)
でカメラ、フォーカスモーター、ラズパイ、バッテリを接続します。
MacBook AirとWifiでつないで、kstarsを起動してラズパイ上のINDIサーバに接続しますが、カメラを認識しません!!
ログを見ても、その場では原因が分からず。
テストではD800Eでうまく行っていたのに、カメラが違うことで出来ないとは思いもしませんでした。
その後、原因解明をする時間がなかったのですが、昨晩、原因らしいのを見つけたので、今晩試す予定です。


INDI Projectが進められないのは残念ですが、折角来たので、もう少し撮ろうと、北の空の銀河を。
前回は、強風でしたが、今回は雲のために、ちゃんと撮れなかった「子持ち銀河」(M51)です。
設定は上の銀河と同じで、使えた画像は4枚だけ。
M51_2017.03.24

これらと並行して、そろそろ見られなくなる、冬の天の川の中の星雲を135mmレンズ+D5300で撮っていました。
中央の少し上にあるのは、超新星爆発の残骸である「くらげ星雲」(IC443)、左下の明るい赤い星雲は1月にも撮った
「モンキー星雲」、右下の星が集まっているところは、M35散開星団です。
IC443_2017.03.23

「くらげ」が頭から何か吹き出しているようにも見えます。

夜半近くになると、木星が南中に近く高くなってきました。
木星の下のA45と機材です。


そのうち木星も撮りたいと思っています。
この新月期にクリアな夜にめぐり合えると良いのですが。
ブログ一覧 | 星・月 | 趣味
Posted at 2017/03/28 17:11:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年3月28日 21:02
ぐるぐると渦を巻く銀河の写真って
なんか良いですよね(*´ー`)
宇宙船で飛んで行きたいなー
コメントへの返答
2017年3月28日 21:23
Ryoucyanさん、こんばんは!

M51のように銀河面がこちらを向いているのを「フェイス・オン」といいますが、フェイス・オンの方が銀河らしくみえますよね。
光でも250万年かかりますので、ワープしないと無理でしょうね。

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation