• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月28日

2017年の写真を振り返って --- 風景写真など。

 2017年の写真を振り返って --- 風景写真など。  いよいよ今年も残すところ3日となりました。
恒例(?)の、今年1年間で撮った写真を見ながら、この一年を
振り返りたいと思います。写真としての出来ではなく、私個人の
印象に残ったシーンを選んでみました。

星野や天体の写真の総集編は後日、ご紹介致します。

今年一年は天候が変だった印象が残っています。
ここ数年、連続して数日の休みが取れないため、専ら日帰りか
1泊2日で出かけていますが、いくつかの計画を中止または延期
したという記憶があります。
昨年は熊本の震災があり、今年は福岡(朝倉地区)の大雨が
ありました。

まずは1月最初のサイクリングでも風景です。走り初めは、山間部の雪のために平地基調で唐津に行くことが多いのですが、
今年の正月は気温が高かったので、久しぶりに福岡との県境にある標高1055mの脊振山に登りました。
この日の朝から市内を包んでいた霧が、国道を外れた北の場所でも残っていて、里山で見た逆光の風景が印象的でした。
朝もやの里山

昨シーズンは、休日と天気が合わずに、霧氷を見に行った回数が少な目でした。1月14日の雲仙での1枚。
立岩の峰の霧氷

いつもは走り初めで来ている唐津の鏡山から虹の松原のパノラマ。久しぶりに晴れていました。
虹の松原パノラマ

春の菜の花いっぱいの蕨野棚田。
菜の花テラス

桜の時期は、例年数ヶ所周っているのですが、今年は雨での中止があり近場の3ヶ所だけでした。その中から神埼市の
宝珠寺のヒメシダレを。
麦畑と枝垂桜-2

GWは、久留米の高良山から耳納連山を登って八女の黒木を周るコースでのサイクリングで始まりました。
最初の高良山のツツジです。
高良山のツツジ

GW後半には、県西部から長崎県波佐見を周るサイクリングでした。嬉野の轟の滝で。気温が高い日で、水遊びをする
家族連れがいました。
轟の滝公園

生まれて初めて撮ったカワセミです。樫原湿原に野草を撮りに行った時でした。この後も何度か行ったのですが、
梅雨明け後の少雨で魚が減って、カワセミを見かける機会はほとんどありませんでした。
カワセミ-1

一度、田植え前の水が張った時に来たかった、熊本県産山村の扇田です。
扇田-3

ホタル見物は、いつもの小城の祇園川へ3回行って、2回目の6月1日がベストでした。A6300に12mmの広角単焦点で。
蛍_2017.06.01-4

梅雨明け前、7月8日にサイクリングで山に向かった時に雨に遭い、晴れ間が見えた南に針路を転じて、有明海の干潟に
来た時の1枚です。あの大水害による流木が干潟に溜まっていました。
豪雨が運んだもの

8月は八幡岳へオオキツネノカミソリを撮りに行きました。
オオキツネノカミソリの群生-1

いつもより見頃が1週間ほど遅れた、市内の休耕田で咲くヒマワリです。
渕のひまわり-7

8月のお盆前に、いつもは田植え前後に夕日を撮りに行く棚田の稲刈り前を見に行って来ました。
夏の浜野浦-3

9月3日に、LEADで阿蘇方面へ。最初に寄ったのは鍋ヶ滝で、朝日を差し込む様子を見ることができました。
鍋ヶ滝-4

久住高原の牧草地を抜ける道が爽快でした。
牧草地を抜ける

この日のお目当ての1つは静寂な水源でした。
山吹水源-5

帰りに地震の爪痕が痛々しい天空の道に、震災後初めて寄りました。
天空の道-1

9月8日に、新兵器D850がやって来て、最初に行ったのは長崎県の平戸でした。
川内峠から、九州本土側を。
川内峠から佐世保方面

9月21日は、江里山棚田へ彼岸花を撮りに。
江里山の彼岸花-1

今年の阿蘇サイクリングは、震災のため通行不可の道路があり、阿蘇の北半分を通るルートにしました。
初めの登り区間である箱石峠の上りでの1枚。
高岳、中岳、往生岳

今年は夏以降、野草の花が咲く時期が1週間ほど遅れていて、10月11日に天山へマツムシソウや下のムラサキセンブリを
見に行きました。
ムラサキセンブリ

紅葉も見頃が1週間近く遅れました。10月末に久住の予定が雨でキャンセル、11月5日の雲仙がシーズン最初でした。
妙見から国見岳と普賢岳

10月後半の長雨と時期外れの台風のため、平野部の紅葉は今ひとつでした。多久の八幡神社にて。
多久八幡神社鳥居前

清水の竹灯りでは高感度に強いカメラに助けられました。
清水竹灯り-7

最後は12月17日に登った天山から佐賀平野、有明海の眺望です。
期待した雪は少なめで、この時期としては気温高めの山歩きでした。
天山から南のパノラマ


この1年、ブログをご覧いただいて、コメントやイイね!をありがとうございました。
ブログ一覧 | 雑感 | 趣味
Posted at 2017/12/28 20:32:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

0810
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年12月28日 21:02
こんばんは。
koichifunさんの風景写真にはいつも癒されっぱなしです。
一枚目の里山の風景写真は特にイイです。
初めて見た気がするのですが、ほぼ一年前の事なので忘れてしまったのか?(笑)

お世話になりました。
来年も楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年12月28日 22:40
よっしゃ☆さん、こんばんは。
そう言っていただけると、私も写真を披露した甲斐があります。
朝靄の里山の場所は何度も通っているのですが、あのような風景は初めてでした。偶然にもハッとする場面に出会えることが楽しみです。

こちらこそ、来年もよろしくおねがいします。
2017年12月28日 21:31
こんばんは。

吸い込まれるような美しい写真に見とれました。

来年もkoichifunさんの素晴らしい写真を楽しみにしています(^^)

コメントへの返答
2017年12月28日 22:42
happy37さん、こんばんは。

どうも、ありがとうございます。
happy37さんがD850で撮られるスカイラインを楽しみにしていますよ!
2017年12月28日 21:55
綺麗なお写真をたくさん見させて頂きました
<(_。_)>ありがとうございます
また来年も楽しみにしております~

私も精進して綺麗な写真を撮らねば~(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2017年12月28日 22:43
Ryoucyanさん、こんばんは!
いつも岡山や四国のお写真、楽しく拝見しております。

どうも、ありがとうございました!
2017年12月28日 22:27
こんばんは~
どれもとてもカラフルで綺麗な写真でした。
見事の一言です。
来年も楽しませて下さい。
コメントへの返答
2017年12月28日 22:45
SamSさん、こんばんは!
どうも、ありがとうございます。
これからも、出かけた先で見つけた風景を写真に収めていきたいと思います。
2017年12月30日 17:52
こんばんは

どの写真もイイし僕には撮れないなぁ~なのですが、特に9枚目が凄くイイです。
空を少し多めに入れてる構図が更にイイですね。

みんカラで徘徊していて、上手い方の写真は真似しようと考えたりするんですが、koichifunさんのは真似しようとは思いません。
上手過ぎて真似できそうもなく、見てるだけです(笑)
ま、目だけでも肥えるとイイな~と言う感じです。

来年も写真集・美しい天文図鑑をよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2017年12月30日 20:16
猛 獣さん、こんばんは!

過分なお言葉、ありがとうございます。
9枚目のように、視界が開けているときは、このような構図で撮りたくなりますね。

同じ場所でも季節・気候、時間帯などの条件が変わると、もっと良い写真が撮れるのではないかと思い、なかなか上達した気がしませんね。カメラやレンズの性能の方が進歩が大きく、それに助けられてばかりです。

猛 獣さんも、WRXで出かけてハッとする景色を撮られて、ご紹介ください。来年も、よろしくお願いします。
2017年12月31日 21:31
kouichifunさん
一年間素敵なお写真ありがとうございます。
来年も宜しくお願い致します。
ゆっくりと年末年始をお過ごしくださいね❗
コメントへの返答
2017年12月31日 21:52
とのワンさん、こんばんは!
こちらこそ、この1年間、イイね!やコメントありがとうございました。
良いお年をお迎えください!

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation