• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

今週のサイクリング。

今週のサイクリング。 昨日土曜日も、いつものようにサイクリング。
昨晩は雨が降っていて、夜明け前には止みましたが、
朝のうちはまだ分厚い雲が残っていました。
路面がドライになるのを待って8時頃にスタート。
行き先は、2週ぶりの天山です。

今週31日から始まるバルーンフェスタの準備が進み、
ローンチ会場の周りのロープ張りはほぼ終わって、
プレハブやテントがローンチサイトに建てられています。

そのローンチサイトと、これから登る天山を。
遠くにバルーンが2機見えています。
バルーン会場と天山

嘉瀬川の堤防を降りて、収穫がほとんど終わった田園地帯を通っていると、着陸しようとする
バルーン1機と遭遇しました。
着陸前のバルーン

手前の緑色の田んぼは、刈り取った稲の跡に葉が伸びているためです。
天山の登りの狭い道に入り、路面を隠している木の葉や枝を踏みしめながら高度を稼ぎます。
中腹で見かけたシソ科のアキノタムラソウ。
アキノタムラソウ

登山口に到着した時には、駐車車両は1台もおらず、静かなものでした。
佐賀平野と有明海を見下ろします。朝よりかなり雲が減ってきました。
佐賀平野、有明海

風が強く、汗をかいた体が冷えるので、途中で脱いだジャケットを着込みます。
陽が射していますが、風が冷たい季節になりました。
小休止の後、林道に入り、いつもの場所で八幡岳を。ススキも枯れてきました。
天山から八幡岳

ここまで目立った紅葉は見られませんでしたが、標高900mのこの場所では黄葉が見られました。
林道の黄葉

2週間前はまだたくさん見られたトリカブトも、残り少なくなってきました。
他の野草の花が枯れる中で、結構強いですね。
タンナトリカブト

林道が北に向かうあたりで、紅葉したモミジの木がありました。
紅葉とバイク

更に北でもう2本見かけましたが、まだこれからと言った感じです。
青空をバックに。
青空にモミジ

この後、いつもは古湯か七山方面に下るのですが、昨日は多久市に用事があったので、反対の
厳木(きゅうらぎ)方面に下りました。

次回は紅葉の見どころを巡るサイクリングになりそうです。
ブログ一覧 | サイクリング | 旅行/地域
Posted at 2018/10/28 17:06:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation