• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月17日

先週に続いて湿原散策。

先週に続いて湿原散策。 真夏日になると予報が出ていた日曜の午後、涼を求めて樫原湿原に行って
きました。
今年は変な天候のせいで野草の花やトンボの現れる時期が例年と変わって
いるので、見頃が短いものを見逃さないようにと。

タイトル画像は湿原の奥の林で見かけた鳥さんですが、種類は分かりません。
(ご存知の方は教えていただけるとありがたいです。)

途中で、まだチェックしていなかった林道の様子を見に行こうと、小城から
県道44号を登ります。平地は30度を超えていても、真夏とは違って山間部の
日陰は涼しく感じます。
峠を越えたところにある林道の入口に通行止のガードがありません。
途中で何箇所も土砂を撤去した後や、その土砂をまとめて積んであるところが
ありましたが、県道290号との交差点まで行けました。
南北に通るこの県道は、峠の南側では法面崩壊、北側では道路損壊が起こって
いて通行止です。

さらに林道を進むと天山スキー場の前の終点まで行くことができました。
そこから湿原までは最短コースで。

湿原の木道に入る前によく見ると白い小さな花が見えました。まさかと思い、望遠で撮って見ると...
まだ咲いていたサギソウ

サギソウでした。2輪だけでしたが、1ヶ月以上前から咲いているはずはなく、大雨の後気温が高くなったので、
間違えて咲いたのかもしれません。

例年ならスズメバチが寄ってくるノダケが寂しく立っていました。
ノダケ

湿原の奥の林ではツリフネソウが咲いています。
ツリフネソウ

小さなピンク色のミゾソバも開花が始まりました。
ミゾソバ

先週から見られていたツルリンドウ。
ツルリンドウ

オミナエシの花が減り、チョウやハチはサワギキョウに集まっていました。
アカタテハ。
アカタテハ

あのブルービーも、オミナエシやオトコエシから場所を変えて湿原の中のサワギキョウの蜜を吸っています。
ブルービー@サワギキョウ-1

ブルービー@サワギキョウ-3

トンボは秋の赤とんぼが増えてきました。
まだ赤くなりきれていないヒメアカネ。
ヒメアカネ-2

こちらは赤とんぼらしくなったマユタテアカネ。
マユタテアカネ♂

池の周辺で見られるイトトンボも少なくなり、この日はベニイトトンボだけでした。これはお食事中。
ベニイトトンボ--食事中

そして、今年初となるオオアオイトトンボ。
オオアオイトトンボ♂

このトンボと赤とんぼが最後に見られる種類で、そろそろシーズンも終盤です。
ブログ一覧 | 山歩き | 旅行/地域
Posted at 2019/09/17 20:39:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2019年9月18日 2:22
こんばんは。

ブルービーってこんなにハイカラな色使いの体なんですね。よく見てみればよかったです…。(どうも、個人的に蜂の羽音が苦手でしてw

とんぼも終盤ですから、次はたんぼで黄金色のじゅうたんでも観察に行こうかなー、と思っています。
コメントへの返答
2019年9月18日 19:06
しげ爺太さん、こんばんは!
ブルービーは残念ながら、今年はもう終わりですね。

たんぼは玄海町辺りの棚田は稲刈りが終わっていますが、しげ爺太さんが行かれた蕨野はこれからですね。八女辺りの棚田も彼岸花の時期に稲刈りで、それも良いですよ。
2019年9月18日 9:12
おはようございます♪
急に涼しくなってきて、あの暑い日が恋しく感じるようになってきましたね? (。・_・。)ナイナイ
「ブルービー」って初めて見ました!w(゚o゚)wアオダ!!
鳥さんはビンズイの幼鳥かと思いますが?*¨)))そぉー
暑さ寒さも彼岸まで・・・食欲の秋になって肥えないように気をつけねば(笑)
コメントへの返答
2019年9月18日 19:08
カムたくさん、こんばんは!
こちらも連休明けから、朝晩は涼しくなってきました。

あの鳥はビンズイって言うのですね。どうも、ありがとうございました。



プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation