• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月02日

平日の朝にサイクリング。

平日の朝にサイクリング。 例年はGWはカレンダー通りのお休みなのですが、今週は火曜と木曜に
出勤し、他は在宅勤務です。
金曜の午前中はポッカリ空いたので、朝の7時過ぎからサイクリングに
出かけてきました。
日中は夏日になるとの予報で、朝7時でも暖かく、軽装でスタートします。

先週末に登れなかった天山ルートの1つが開通しているはずだと、
その道を目指します。
人口密度の少ない地方ですが、公共交通機関が不便なので車やバイクで
通勤する人が多く、朝夕は結構混みます。
昨日は平日の朝というのに交通量が少なく、肩身の狭い思いをする自転車
でも快適でした。

さて、山に入ると日蔭はひんやりするもののすぐに汗が出てきます。
こちらの平野部の田んぼは二毛作で、今の時期はまだ麦の収穫まえですが、
山間の棚田はそろそろ田植えが始まります。
山間の棚田

その少し先で今年はつのミツバツツジを発見。
平野部でもツツジの見頃ですが、こちらは山地で見られるツツジで尖った3枚の葉が天に向かって生えています。
ミツバツツジ

その近くでシャガも咲いていましたが、こちらは終盤です。
シャガ

標高500mくらいの場所で、昨年の大雨のために舗装が損壊して砂利道になっていた部分が修復されていました。
前日までが工事で通行止めだったので、真新しい道路です。


山の上の方はガスっていて見えていません。
タイトル画像の登山口に到着した時もうっすらガスの中でした。
奥に八重桜が見えています。

その登山口から少し入ったところの道端に小さな白い花を見かけたので、寄ってみるとバイカイカリソウ(梅花錨草)でした。
バイカイカリソウ

その近くではタチツボスミレも。
タチツボスミレ

そこから北に向かって唐津方面に下るのですが、その途中、標高900mほどの林道でヤマツツジを見かけました。
まだ咲き始めたところで蕾が目立っています。
ヤマツツジ

集落があるところまで下ると、水を張った棚田の脇に満開の八重桜が。
棚田の八重桜

山の向こう側(南側)はもう終わっていたのですが、今が見頃です。
そしてシャクナゲも満開でした。
シャクナゲ

桜が終わって、色々な花が一気に咲き始めた感じです。
GWの最初の日曜は天気が崩れそうなので、3月に注文していて漸く届いたブツをインストールしようかと思います。
ブログ一覧 | サイクリング | 旅行/地域
Posted at 2020/05/02 20:23:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モッコウバラでいっぱいにしてあげま ...
mimori431さん

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

藤の咲く丘
ライトバン59さん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

雨上がる翼拡げし春の雲
CSDJPさん

予想以上に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation