• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月17日

8月前半の星撮り。

8月前半の星撮り。 梅雨が明け、月が昇る時間帯も遅くなって星撮りに良い時期になりました。
ペルセウス座流星群は、自宅の北側の山がドップリ曇っていて見られません
でしたが、西の空のネオワイズ彗星はしっかり見えました。
その他に南の空の星雲も撮ったのですが画像処理が終わっていませんので、
そちらの後日ということにします。

タイトル画像は先月あれだけ騒がれたNEOWISE彗星です。
肉眼で見えるというので話題になりましたが、タイトル画像を撮った日時では
8.2等と肉眼では見えない明るさです。
それでも他の彗星に比べると明るく、撮影は楽でした。
自宅の敷地に小型赤道儀を設置し、焦点距離450mmの屈折(F5.3)にD850を
付けて、ISO800、SS=120sで50枚撮りました。タイトル画像はその1枚。
これを彗星の位置を揃えて合成すると次の画像になります。
C/2020F3_2020.08.13

流石に太陽から遠ざかっているので、あれだけ長かった尾も見えなくなりました。

まだ湿度が高く、夜半過ぎると上空で雲が発生するので中々天体撮影が捗りませんが、気流が良い時にカメラを
M4/3センサーの物に変え、拡大レンズを入れて木星と土星を撮影しました。
鏡筒はドームに設置している焦点距離2,000mm、口径254mmの反射鏡(RC鏡)です。

気流が良いとは言っても湿度が高いので、像がかなり揺らぎます。
眼視で拡大してみるときの様子を少しでも体感していただこうと動画にしました。


実際には上下・左右にも細かく動いていますが、前処理で木星をセンタリングしています。
5,000フレームを2分少々にスピードアップしています。

これから画質の良い3,000枚を選択して合成・処理すると次の画像になります。
Jupiter_2020.08.12

この撮影の後、望遠鏡を土星に向け、こちらは暗いのでカメラのゲイン(感動)を上げて同様に動画撮影しました。
合成して画像処理すると...
Saturn_2020.08.12

今シーズンの惑星撮影は2度目で、雲が通過した前回よりはかなり良くなりました。

明後日は新月で、天気が良ければ久しぶりに出動したいと思います。
ブログ一覧 | 星・月 | 趣味
Posted at 2020/08/17 21:23:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

この記事へのコメント

2020年8月23日 13:02
ネオワイズ彗星は、久々の当たり彗星だったようですね。
なんとか肉眼でみたかったです。ペルセウス座流星群も天気が悪く。
新月になり、こちらは全夜中快晴、無風、が3日間続き絶好の星撮り条件となりました。

が、なんと最悪のタイミングで天気の悪い長野に家族旅行に行かねばならず。
帰ってくるとまた一週間は曇りと雨です。

オートガイドができるようになってからは、惑星はいつもDeepができないときの慰め的になってしまって。ちゃんと撮ってみたいと思っていながら、です。
コメントへの返答
2020年8月23日 17:33
こんにちは!
昨年末に発見されたアトラス彗星は明るくなる前に核が分裂して期待外れだっただけに、ネオワイズは注目されましたね。

天候の良い新月期に旅行とは、星撮りしたい人にとっては辛いです。
惑星は月夜でも撮れますし、フィルタ使えば、時間はかかりますがDSOも何とか撮れますよ。

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation