• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

週末のサイクリング --- 下りで凍えました。

週末のサイクリング --- 下りで凍えました。 昨日の朝は放射冷却が起こって自宅周辺の田んぼの表面は白くなっていました。

12月最初の週末のサイクリングは眺望を求めていつもの天山へ。
タイトル画像は登山口での1枚です。
先週日曜の午後にここにLEADを置いて、別の登り口から入って山歩きを
した時は、雲が多く、気温も高めでした。
ようやく冬らしい風が冷たい時期になり、これだけ晴天でも登山客の車は
1台だけでした。

気温が上がるのを少し待って9時にスタートしました。

最初の林道に入って直ぐの場所で紅葉したモミジを見かけたので、1枚。
11月後半の連続夏日のせいで、標高が低い場所の紅葉が遅れに遅れ、ようやく
12月になって赤くなったようで、枝の根元にはまだ緑の葉が残っています。
残っていた林道の紅葉

登りに入ると流石に汗が出てきますが、手と足の先は冷たい感触のまま。
薄いジャケットだけを脱いで、中腹辺りで林道から県道に乗り換えます。
林間区間の前では、チェーン規制の看板が出ていました。


去年と一昨年は積雪せずに、冬の間も登ることができましたが、この冬は久しぶりに雪が積もるでしょう。
昨シーズン買っていたジムニーのスタッドレスの初投入がありそうです。

駐車場に到着してベンチで小休止をしてから佐賀平野を。
快晴でも霞んでいます

雲はありませんが、かなり霞んでいますね。
ここ数日、夜に星を撮っていてもオートガイドが安定しないのは、このせいですね。

北東の風が吹き抜けていて体温が下がってきたので、早々に出発します。
林道の途中のいつもの展望所から、RX100M5にCP-Lフィルタを付けて。
八幡岳

右手奥に伊万里湾が霞んで見えています。雲が多かった先週の方が見通しは良かった気がします。

この後、下りになるのでジャケットを着込んでネックウォーマーを装着しましたが、手の指先の感覚が無くなる
ような長い下りでした。昼頃になると平地の日向はポカポカして気持ち良くて、15度以上は気温差があるようです。

今年は年内に白くなった山が見らそうです。
ブログ一覧 | サイクリング | 旅行/地域
Posted at 2020/12/06 17:04:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2020年12月6日 17:42
こんばんは。

昨日、今日と朝は寒くなりましたね!!

実はタイムリーなことに、今日ちょっとしたイベントでの合間に偏光フィルターと画像の話を聞いたばかりだったんです。…直後に拝見したこの画像の差で、効果実感!!

カメラ道は奥深すぎですね。^^
コメントへの返答
2020年12月6日 19:36
しげ爺太さん、こんばんは!

そうですね、急に寒くなった感じです。

光(電磁波)は、特殊な光源で無い限り無数の偏光状態が混ざっていて、散乱・反射されると特定の偏光が生き残ります。逆光(太陽から直進した光が主成分)ではPLフィルタの効果は無いのですが、順光の場合(太陽光の散乱光が主成分)に効果大です。
学生の時の物理の知識が役に立ちますね。

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation