• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月22日

平日早朝に八幡岳へ --- 棚田と山頂からの風景。

平日早朝に八幡岳へ --- 棚田と山頂からの風景。 連休が始まる前日の水曜日の早朝、LEADで八幡岳へ行ってきました。

タイトル画像は別の日に買った「棚田米 蕨野」です。
いつも風景を楽しませてもらっている蕨野棚田の麓にある販売所(土日のみ
営業)で購入したものです。
販売所の方によると、生活排水が混ざっていない水を使って栽培されて
いて大変美味しいとのこと。
最近は樫原湿原から唐津方面に下ったところにある七山の「鳴神の庄」で
棚田米をよく買っていて、それと同様美味しいお米です。

この時期に八幡岳に行くのはある花を見るのが目的ですが、写真が多く
なってしまったので、前後編に分けてお伝えしようと思います。

朝6時過ぎに自宅をスタートし国道203号を西に進んで、JR厳木駅の先で
左折して蕨野棚田に向かいます。

最初に停まったのは最大規模の大平棚田の麓です。
大平の棚田-3

その上にある展望所から。
大平展望所からの眺望

中央が先ほどバイクを停めていた場所です。稲が青々と育っていますね。
大平の棚田-2

そこから八幡岳の山頂へ向かいます。
山頂の北側展望所は標高を表示する碑が新しくなっていました。その展望所から唐津湾を。右側の山頂が平らな山が
鏡山です。
八幡岳から唐津湾

西に視線を移すと、松浦半島の先にある肥前鷹島大橋とそれで繋がる鷹島、手前に福島(ここは長崎県)が見えます。
八幡岳から鷹島

さらに西には伊万里湾。
八幡岳から伊万里湾

反対側の東には遠くに由布岳が。
八幡岳から由布岳方面

そこから南に視線を移すと阿蘇山系があるのですが、上の方は雲に隠れています。
手前の市街地は久留米です。
八幡岳から阿蘇方面

南には有明海。
八幡岳から有明海

その奥に雲仙岳。
八幡岳から雲仙

見下ろすと、先ほどまでいた大平棚田。
大平の棚田-1

東側の下の方にも棚田が見えます。多久市西部の「平野の棚田」です。
ここのお米はまだ食べたことはありませんが、多久から伊万里に向かう県道沿いに直販所があります。
平野の棚田

風景ばかりの前編に続いて後編では、今回の主目的である花の写真をお届けします。
ブログ一覧 | 山歩き | 旅行/地域
Posted at 2021/07/22 19:50:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2021年7月23日 4:43
おはようございます。

七山米美味しいですよねー♪久しく食べられていないので、今の筑紫野のお米が尽きたら次こそは!

そして、この時期の蕨野の棚田の上からの眺めがあんなにすてきだとは。棚田天国・佐賀県西部は他にも見どころが多すぎてついつい田んぼ鑑賞がおざなりになっちゃうんですが、改めて見ると、やはり美しすぎます。
コメントへの返答
2021年7月23日 20:34
しげ爺太さん、こんばんは!

七山米は今ちょうど食べているところです。ぜひ樫原に来るついでにご入手してください。

福岡の八女地方、佐賀西部、長崎の島原と棚田の風景に事欠かないですね。もう少し稲が伸びて穂先の緑が黄緑になる頃も綺麗ですよ。

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation