• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月22日

週末のサイクリング --- 林道をチェック。

週末のサイクリング --- 林道をチェック。 先週はあの大雨、その前の週も雨でしたので外を走るのは3週ぶりです。

土曜は午後から雨というので、午前中に短時間だけ、近場の林道を見るために
走ってきました。

先週、湿原の帰路では確認できなかったルートを選びました。
タイトル画像は1本目の林道の途中です。
朝よりも空が明るくなっていて、予報通りお昼までは天気が持ちそうです。
雨が降るとカーボンのリムではブレーキが心許ないので、アルミホイールを
付けて出動しています。

その写真を撮った場所の少し下から、武雄方面を。
焦点距離がテレ端でも短い(フルフレーム換算で70mm)ですが、水が残って
いないのは分かるでしょうか。


そして、よく星撮りに来ている八丁ダムに寄りました。
灌漑用の小さなダムで、流石に今は満杯です。
下の写真の中央の向こう岸で星を撮っていて、前回のブログの天の川もそこで撮影しました。


天山に登る林道は、先週は上からバイクで下ってくることはできましたが、入口には通行止の標識がありました。

そこから東に移動して江里山の方に通ずる林道へ。
頭のすぐ上に雲が迫っています。


もう少しで登りが終わるという所で、下の写真のように法面が崩壊していました。
ここにくる前にも小規模の土砂崩れを片付けた跡はあったのですが、ここは時間がかかりそうです。
もしかしたら、台風シーズンが終わるまで放置されるかもしれません。


ここで引き返して、小城市内への県道を下ります。
その途中の見晴らしの良い場所から。出発した時よりも空が明るくなってきました。


雨の心配がなかったので、田園地帯を少し遠回りをして帰宅しました。
降り始めは夕方になりましたが、台風の影響もあるのか、夜中は雷を伴う大雨でした。
あの大雨から1週間経って、生活道路である県道は、時間がかかりそうな路面崩壊以外は通行可能になりました。
林道は後回しになるのでしょうが、2年前の被害をしっかり修復したためか、今回は1年以内には通行止は解除されそうです。
これから台風シーズンなので、新たな被害が出ないことを祈ります。
ブログ一覧 | サイクリング | 旅行/地域
Posted at 2021/08/22 18:59:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

墜ちた日産!
バーバンさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年8月24日 20:14
こんばんは。

幸いにも台風12号は大過なく過ぎ去ってくれましたんでほっとしていますが…まぁまだまだこれからですよね。台風銀座の九州住民と大地の忍耐力が試される季節到来ですね。

江里口につながる林道をGoogle先生をたよりに衛星写真で見てみましたら、こちらはわりとちゃんと舗装されて走りやすそうで交通量もそこそこありそうな道ですね。こんな道でもあんな具合になっちゃうとは。…おそろしや。

写真を見ていて「33.32187346046243, 130.17372009948892」あたりに広場があるのを見つけました。めっちゃ気になりますんで、いつか探検に行きたいです♪(私有地かもしれませんがw
コメントへの返答
2021年8月25日 19:36
しげ爺太さん、こんばんは!

台風12号は逸れてくれてよかったです。例年は9月に大型の台風がよく来ますが、今回は秋雨が前倒しだったので、どうなるでしょうね?

佐賀は林道の舗装率は高くなりました。学生時代には福岡からオフロードバイクで七山周辺まで遠征していましたが、そのあたりもすっかり舗装されています。

その場所は、杉林を伐採した跡で、途中まで舗装の林道です。入口にチェーンかロープがあるかと思います。祇園川の両側の山中はヒメボタルがよくいるので、スクーターで開拓してまわりました。

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation