• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichifunのブログ一覧

2021年03月25日 イイね!

ちょっとだけ花見。

ちょっとだけ花見。
去る23日の午後、人を連れて出かける機会があり、ついでに短時間だけ 桜を見てきました。 行った場所は佐賀空港の北側にある桜並木です。 数年前に来た時はまだ桜が植えられて時間が経っていないのか、枝ぶりや 花の付きが良いとは言えなかったのですが、今は良い感じになっているだろう と期待して。 タイトル ...
続きを読む
Posted at 2021/03/25 21:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | A45 | 日記
2021年03月20日 イイね!

出勤の途中で菜の花と桜。

出勤の途中で菜の花と桜。
金曜は午後からの出勤で、天気が良かったので、少し遠回りをして 牛津川の菜の花を見に行きました。 2年前の夏の大雨では氾濫した牛津川では去年から土手の上の工事が されていて小城市〜多久市にかけて通行止です。 まずはタイトル画像の場所へ行きました。 ここは先月梅の花を撮りに行った牛津梅林に登る狭い ...
続きを読む
Posted at 2021/03/20 19:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 旅行/地域
2021年03月17日 イイね!

3月前半までの星撮り。

3月前半までの星撮り。
前回の星撮りブログの後、2月27日の夜に満月を撮ろうととしたのですが、 タイトル画像のように空全体が薄曇りで朧月でした。 2月の星撮りはこれが最後と思っていたところ、翌日28日はこの日だけ 晴れていて、月が明るかったのですが、自宅ドームで北の空にある 星雲と銀河のツーショットを撮りました。 今 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/17 19:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 星・月 | 趣味
2021年03月14日 イイね!

春の花を求めてドライブ。ついでに林道チェック。

春の花を求めてドライブ。ついでに林道チェック。
前日のサイクリングで一気に増えた春の花を見て、一面の菜の花を見ようと 朝からジムニーで出かけました。 早朝は霧が立ち込めていて、晴れているのか曇っているのか見えませんが、 曇り後晴れの予報に期待して。 最初の目的地は佐賀市内、長崎自動車道の金立SAに隣接する金立公園です。 SAの南側は、春は菜の ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 21:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | JB64 | 旅行/地域
2021年03月13日 イイね!

今日のサイクリング --- 雨上がりの桜。

今日のサイクリング --- 雨上がりの桜。
今日は午前中まで雨でした。 いつもは路面が乾くのを待ってスタートしますが、花粉が飛び始める前にと、 濡れた路面を走り出しました。 気温は高めで、走り始めてすぐにジャケットを脱いでグローブを指切りに 交換します。 昨日、福岡で桜が開花したとニュースで伝えていたので、桜並木のある林道を 登ります。 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/13 20:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サイクリング | 旅行/地域
2021年02月26日 イイね!

2月の星撮り後編 --- 春の銀河と初物の星雲。

2月の星撮り後編 --- 春の銀河と初物の星雲。
今月の星撮りの後編です。 今月は新月期(12日前後)は8、9日の夜が晴れて、9日が最良の条件 でした。前回上げたオリオン座の2枚の画像はこの夜に撮ったものでした。 タイトル画像はもっと広角で冬の大三角を入れようとしたのですが、 空全体が薄曇りでオリオン座の上の方にあった月齢9.3日の明るい月の ...
続きを読む
Posted at 2021/02/27 19:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 星・月 | 趣味
2021年02月25日 イイね!

今季2度目の梅林。

今季2度目の梅林。
気温が20度を超えた22日の翌日、23日は少し気温が落ち着いて、 朝のうちは10度を切っていました。 朝から青空が広がる好天で、花粉の飛散が酷くならない朝のうちに 近くの牛尾梅林に行ってきました。 前回と同じくZ 6IIに標準と広角のズームレンズ、D850に今回は300mm F4の単焦点レンズと1 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/25 19:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2021年02月22日 イイね!

2月の星撮り前編 --- 新しいソフトのテストを兼ねて。

2月の星撮り前編 --- 新しいソフトのテストを兼ねて。
遅くなりましたが、今月の星撮りの成果を紹介します。 まずは前半から。後半は次のブログで。 今シーズンの冬は雪や雨が多く、晴天が長続きしない上に、新月の12日や 翌日の13日は雲が多くて出動する機会がありませんでした。 タイトル画像は月が暗くなってきた9日の夜に自宅の玄関前に三脚を2つ 立てて、 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/23 17:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月22日 イイね!

今シーズン最後(?)の雪山。

今シーズン最後(?)の雪山。
サイクリングと前後しますが、その前日金曜の午後から天山を歩いてきました。 木曜に平地でも積雪しましたが、翌日は山間部でも融けてしまうほど気温が 上がる予報でしたので、金曜午前中に仕事がひと段落つけて、昼食後に ジムニーで天山まで行きました。 スタッドレスタイヤが活躍する最後かと思いながら、雪が ...
続きを読む
Posted at 2021/02/22 19:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2021年02月20日 イイね!

今朝のサイクリング --- 伊万里まで。

今朝のサイクリング --- 伊万里まで。
2日前は午前中、平地でも積雪しました。 予報を見てタイヤ交換を先延ばしにして正解で、混雑を見越して早朝に 出勤しましたが、夏タイヤで20km/hほどで走る車が渋滞を作っていました。 昨日は気温が上がり、平地の雪はすっかり消えたものの、山の上の方はまだ 白かったので、今朝のサイクリングは平地基調で ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 17:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイクリング | 旅行/地域

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation