• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichifunのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

2015年の走り初め

2015年の走り初め明けましておめでとうございます。
「走り初め」といっても車ではありません。

年末の31日から昨日まで悪天候で外出する気になれなかったが、今朝は日中晴れの予報。ここ数年、唐津の鏡山に行くのが恒例になっている。昨日までの雪で山間部は通られず平地基調のコースとなるので、やはり鏡山まで。古湯・七山経由のコースはチェーン規制されていたため、多久・厳木経由で行く。

朝は氷点下だったようで、路面の小さな水たまりが凍っている。道ばたの草にも霜が降りて白くなっている。この時期は北から北西の風が強く、いつも往きは向かい風で疲れるのだが、今日は微風で、気温が低いこと以外は快適である。
嘉瀬川の堤防を通っているとバルーンが練習をしていた。
今朝のバルーン-1
今朝のバルーン-1 posted by (C)koichifun
天山は、かなり下の方まで白くなっている。

お正月だからか、家族(?)のお見送りの風景も。
行ってらっしゃーい
行ってらっしゃーい posted by (C)koichifun

風がないので、のんびりした雰囲気で気持ち良さそう。
今朝のバルーン-4
今朝のバルーン-4 posted by (C)koichifun
ほぼ頭上を通過中。
今朝のバルーン-5
今朝のバルーン-5 posted by (C)koichifun

バルーンを見た後は、黙々と走り続けるが足の先がなかなか暖まらない。厳木の手前の小さな峠で少し追い込んでそのまま道の駅に入り、暖かいコーヒーを飲みながら足をマッサージすると感覚が戻ってきた。体が冷えないうちにスタートし、厳木の先で松浦川を渡って国道をそれる。こちらの道の方が少し狭いが、路面がきれいで車も少ない。向かい風に苦しめられること無く唐津入り、鏡山の南側を東に進む。車でよく登る道ではなく、自転車では裏側にある林道を通ることにしている。
去年は西側の展望台が工事中で、先月夜景を見にきた時は夜だったから、明るいときにくるのは今回が初めて。広くきれいになっていた。
コンデジの広角端では収まらないので、パノラマモードで。
虹ノ松原パノラマ
虹ノ松原パノラマ posted by (C)koichifun
晴れていれば空と海がもっと青いのだが。
唐津城
唐津城 posted by (C)koichifun

帰りは同じ道を通りたくないので、少し遠回りで伊万里方面に行く。なぜか唐津から武雄の辺りまでずっと向かい風。この時期の南風は珍しい。202号線の上りは途中から渋滞だった。
伊万里の道の駅で小休止。ホカホカで甘い回転焼と嬉野茶でエネルギーを補給。
いつもので休憩
いつもので休憩 posted by (C)koichifun

いつもの土曜と違って、34号も所々車の流れが悪い。国道34号の佐賀まで15kmという場所の近くの気温の電光表示が5.6度だった。お昼過ぎなのに気温が上がっていない。
帰宅した時のメーターは、130km弱。後半の向かい風のため平均速度も低かった。去年の夏以降の走り込み不足で体力が落ちたかな。
Posted at 2015/01/03 19:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678 910
11 121314151617
18192021222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation