• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichifunのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

今年初めての買い物

今年初めての買い物今年は休み明けからの仕事のスタートダッシュが今日の出張まで続いた感じだった。
その中で、数年前から利用している海外のペン・ショップからセールのお知らせが来て、夜中にサイトを眺めていたら物欲が湧き出してポチッと。出張から戻ったら、そのペンが届いていた。

高校生の時から貰い物の万年筆を使い始めて、筆圧の低い自分には長時間連続して書き続けれられる筆記具として、30年以上様々な万年筆を使ってきた。戴き物のモンブラン・クラシックから始まって、マイスターシュトゥック、ソリテールを現在でも使い、気に入ったものは消耗したペン先を交換して使っている。
その他にもメジャーなペリカンや、イタリアのオマス、ヴィスコンティ、アウロラ、デルタなどにお気に入りのペンがあり、デスクのトレーには数種類のインクの入ったペンが常時並んでいる。インクや紙にもお気に入りがあり、ディスコンになったインクはストックしている。紙は仕事で使うネームの入ったものを数年単位でオーダーしている。
情報機器が普及し、パソコンで文書を作成することが多くなったが、計算をしたりアイデアを書き留めたりするのは今でも手書きに依っていて、手と脳のリンクはなかなか切れない。

本題に戻ると、今回は初めて車に関係のあるペンを買った。
ステアリング・ホイールで有名なMOMOから派生した"MOMO Design"の創立30周年記念モデルのデルタ製の限定版である。(それとは別メーカーのをもう1本注文した。)価格は425US$。
デルタはドルチェ・ヴィータというペンが有名で、それも1本使っているがペン先が固めで細かい字を書くのにちょうど良い。

パッケージは黒基調で精悍な感じ。


MOMO Design意匠の2つのスクリューを緩めるとペンが姿を現す。


キャップには限定版の証し。


MOMO Designとデルタとのコラボは20年の歴史があるらしく、カーボンとメタルを使ったデザインが多い。まだ使っていないがペン先は固そう。


車つながりで、モンブランの廃盤になったRacing Greenを入れてみようかな。
Posted at 2015/01/11 21:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678 910
11 121314151617
18192021222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation