• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichifunのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

今年初のドライブ&山歩き

今年初のドライブ&山歩き初物ブログ第3弾で最後です。長崎の夜景と前後しますが、写真の整理ができていなかったので本日あげます。

この3連休のうち2日は出張でつぶれ、その代休を今月内に消化するために先週水曜に雲仙までドライブ&山歩きへ出かけた。気温が低いという予報だったので霧氷を期待したが、雲がかからず快晴の天気。
青空の下を歩くのも久しぶりなので、まぁ良いか。

夜明け前に潮受け堤防を通り、朝焼けが見えたので駐車場(タイトル画像)に寄って写真を撮る。
潮受け堤防の夜明け
潮受け堤防の夜明け posted by (C)koichifun

雲仙への登りの道路には雪は残っていなくて天候も良いので、仁田峠循環道路は通行可。久しぶりの仁田峠からのスタート。スタート時の気温は氷点下2度だったが、風が弱く寒さを感じない。
妙見への登りから天草方面
妙見への登りから天草方面 posted by (C)koichifun
駐車場も空いている。

妙見展望所まで一気に登って展望を楽しむ。桜島と阿蘇山の噴煙が見えていた。今年は火山事故がないことを祈る。
妙見から見えた桜島の噴煙
妙見から見えた桜島の噴煙 posted by (C)koichifun
妙見から見た阿蘇の噴煙
妙見から見た阿蘇の噴煙 posted by (C)koichifun

妙見から国見へ向かう登山道は残った雪がアイスバーンになっているが、アイゼン無しで歩けた。
国見岳への登山道
国見岳への登山道 posted by (C)koichifun

国見岳の鎖場を通り、山頂に近づくと霜柱が目立ち始める。
国見岳の登り
国見岳の登り posted by (C)koichifun
国見岳の霜柱
国見岳の霜柱 posted by (C)koichifun
子供の頃は、霜柱を踏んで歩くのが好きだったが、最近はどこも舗装され山の中でしか見られなくなった。

国見岳山頂は-6度の気温だが風が弱く、先月きたときより暖かく感じる。展望は最高だった。
有明海パノラマ
有明海パノラマ posted by (C)koichifun
潮受け堤防と多良山系
潮受け堤防と多良山系 posted by (C)koichifun
国見岳から島原方面
国見岳から島原方面 posted by (C)koichifun

200mmの望遠で。低空は霞んでいたが、この時期にしてはよく見えた。
長崎空港
長崎空港 posted by (C)koichifun
国見岳から潮受け堤防
国見岳から潮受け堤防 posted by (C)koichifun
国見岳から佐賀市方面
国見岳から佐賀市方面 posted by (C)koichifun
天山、背振山系の稜線も見えていたし、微かに佐賀空港も。

通行止めの鬼人谷の手前を紅葉茶屋に右折し、普賢岳へと向かう。山頂の碑の奥に平成新山が見える。
普賢岳山頂と平成新山
普賢岳山頂と平成新山 posted by (C)koichifun
平成新山
平成新山 posted by (C)koichifun
途中何人かとすれ違ったが、ちょうど自分が山頂に立ったときには誰もいなかった。
無人の普賢岳山頂
無人の普賢岳山頂 posted by (C)koichifun

普賢岳から霧氷沢の間はアイスバーンになっていて、ここでアイゼンを着用。
普賢岳を後にする
普賢岳を後にする posted by (C)koichifun
霧氷沢にて
霧氷沢にて posted by (C)koichifun

霧氷沢で折り返し下山の道へ。この日は終日快晴だった。
下山して平成新山を振返る
下山して平成新山を振返る posted by (C)koichifun

霧氷は次の機会にでも。
Posted at 2015/01/12 16:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678 910
11 121314151617
18192021222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation