• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichifunのブログ一覧

2015年03月06日 イイね!

最小の満月

最小の満月2つ前のブログに書いたように、昨日が月が地球から最も遠くなる日で、今晩は最も小さく見える満月。
月の公転軌道の離心率は約0.055で、地球との距離の最大値は約40万7千km、最小値(昨日の距離)は約35万6千km。
平均距離約38万kmから2.5万kmほど前後している。40万kmというと、赤道10周分で、車によく乗る人なら20年程度で走りきる距離だろう。やはり数日で行くにはロケットが必要。そう考えると、乗り物としてはとてつもない速さだ。

夕方曇っていたので、望遠鏡と赤道儀を載せて出かけるのは止めにしたが、先ほど帰宅するときに、薄曇りながら月が見えていた。

自宅のベランダから、タイトル画像のような軽いシュミカセにTアダプタでD7100を接続して撮ってみた。
満月は平面的で面白みに欠けるが、最小になる記念ということで。(見た目は最小であることは分からないが。)


シャープではないが、トリミングせずにこのくらいの大きさになる。
買った時は5万を切っていたけど、眼視なら木星や土星もそれなりに見えるので、お手軽な観望にはちょうど良く、高コスパの鏡筒。

次の満月は皆既月食。すっきり晴れれば、またインターバルで撮ってみたい。
Posted at 2015/03/06 22:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 星・月 | 趣味

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 45 67
89101112 13 14
151617181920 21
22 2324 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation