• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichifunのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

春の陽気の中のサイクリング

春の陽気の中のサイクリング朝までの雨で路面が濡れていたので、いつもより遅くスタート。少し風はあったが、妙に暖かい。嘉瀬川の堤防を通るときもヒバリの声がよく聞こえる。

登りが始まる前、小城の祇園川の支流の横を通ったときに、川の中が黄色になっていたのでバイクを止めてパチり。
河川敷や田んぼの土手でよく見かける菜の花が川の中で咲いていた。
菜の花の川
菜の花の川 posted by (C)koichifun

その後、彼岸花で有名な江里山を通ると、3週間前から咲き始めた梅が見頃を迎えていた。周りの菜の花も目立っている。
江里山の白梅
江里山の白梅 posted by (C)koichifun

ここの棚田は菜の花で彩られるが、見頃はもう少し先のようだった。

さらに標高を稼いで石体を通過し、先週も寄った梅を見に行く。こちらはもう少し先まで楽しめそう。
前もここの梅の写真を上げたので、ピクチャーエフェク(パートカラー)を使って、ちょっと違った趣向で。
石体の紅梅
石体の紅梅 posted by (C)koichifun
こんな写真が手軽に撮れるのもコンデジの良いところ。

この写真を撮っているときに、メジロがやってきた。なかなかこちらを向いてくれなくて、タイトル画像のような写真しか撮れなかった。
メジロは、桜のシーズンまで、市内でもよく見かけられるので、デジイチ&寄れる望遠を持ち歩くのが散歩のときの定番になっている。

下りはさすがに寒かったが、市内に入るとジャケットを脱ぐほどの暖かさ。
今週半ばに寒波がきたので、その反動か、急に春の陽気が感じられた。
Posted at 2015/03/14 14:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイクリング | 旅行/地域

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 45 67
89101112 13 14
151617181920 21
22 2324 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation