• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichifunのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

雪の朝の散歩。

雪の朝の散歩。
今朝は予報通り、外では雪が積もっています。
今シーズンは雪が降っても気温が高いため積もりませんでしたが、
今朝は氷点下になり、久しぶりに一面が白い世界になりました。

珍しい風景を残そうと、雪山を歩くような格好でNEXを持ち出しました。
雪が深ければ歩くところですが、10cmも積もっていなかったので、
通勤用の20インチの小径車を持ち出します。

自宅近くの住宅地ではタイヤの後はまだ少なく、踏みしめられていない
所はグリップします。
通勤コースを進んで、途中で佐賀城趾の堀端に寄ります。
雪の佐賀城堀端-1
雪の佐賀城堀端-1 posted by (C)koichifun

いつもは早朝から散歩する人が多い所ですが、今朝は静かですれ違ったのは4、5人でした。
お堀のカモも寒そうにしていました。
お堀の鴨
お堀の鴨 posted by (C)koichifun

住宅地を抜けると、車道は凍結している所があり、自転車ではブレーキングで滑るので堀端の公園の中を通ります。
車は殆どが普通のタイヤのようで、自転車並みの速度でゆっくり走っていました。雪の多い地方と違って滅多に雪が積もることが無いので、スタッドレスタイヤに履き替える人も殆どいないでしょう。
今朝は走っている車が少ないので事故も起こっていないようでしたが、明日の通勤時間帯はどうなることやら。

堀端から離れて、先日のスナップを撮った大学のキャンパスに向かいます。
ここには、11月頃から冬にかけて咲く桜があり、その様子を見に行きました。雪が重たそうです。
桜に雪
桜に雪 posted by (C)koichifun

桜を撮っている時に、メジロが集団でやってきました。
春には市内で咲く桜にメジロやヒヨドリが良く来ますが、この時期に咲いている花はこの桜くらいなので、それを目当てに来たのでしょう。標準ズームのテレ端で。
雪でもメジロ
雪でもメジロ posted by (C)koichifun

その桜の少し先に、先日のスナップで撮った南国を思わせる木が有ります。桜を撮っている時から降る雪の量が多くなってきて、ちょっと珍しい光景になりました。
南国の雪-1
南国の雪-1 posted by (C)koichifun

南国の雪-2
南国の雪-2 posted by (C)koichifun

出がけはあまり降っていませんでしたが、視界が悪くなるほど降ってきたのでここでカメラを仕舞って帰路につきました
今週半ば以降に気温が上がるので平地の雪はすぐ融けそうですが、山間部ではしばらくは残りそうです。
Posted at 2016/01/24 09:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34 56 78 9
10 1112131415 16
1718 19202122 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation