• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichifunのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

今朝のサイクリング。

今朝のサイクリング。今週は木曜が寒かったのですが、その後また以前のような
少し暖かめの日になりました。
その木曜の朝はいつも登っている天山は冠雪していましたが、
昨日平地でも10度を超えて、すっかり融けてしまったようです。

冬至が近づき、曇っていると朝7時くらいでもライトが必要なほど
くらい朝でしたので、スタートを遅らせました。
そのためいつもより車が多くなった国道を西に向かいます。
スタート時は弱い西の風で、嘉瀬川河川敷を飛び立った気球が
市内に向かってきていました。


その河川敷ではバルーンが練習していました。
今朝のバルーン-1

こちらはちょうど飛び立つところ。「行ってらっしゃ〜い!」
行ってらっしゃ〜い

奥にも小さなバルーンが見えます。こちらに向かっているのでしょうか。
今朝のバルーン-2

この後、この写真の奥の、雲が影を落とす山に向かいます。
先週と違うコースで、さすがに雪がふったためか紅葉も見られなくなり、よい被写体は無くなったかと思いきや、
アザミの花が咲いていました。周りの花は枯れていたのに、強いですね。
冬のアザミ

標高700mを超えた辺りから、路肩に雪が見え始めました。

途中から先週のコースに合流し、天山登山口へ。
タイトル画像はそこでの1ショットです。佐賀市方面を見ると、雲の上から日が差しています。


風が吹いていて、すぐに冷えてしまうので、早々に再出発。
林道を通って北に回りますが、日陰になっているところには雪が残っていました。


野ウサギかタヌキか、小動物の足跡も残っています。
この後、北側の登山口まで行くと、雪が残った北斜面がキラキラしていました。
天山北斜面

そこからの下りは、いつもは最高速が出るのですが、一部雪が残っていたりウェットだったりして、かなり抑えて下りました。

今日は一人もサイクリストとはすれ違わず、市内に到着。
今年の冬は、ここまで気温が高めで雪も早く融けたので、いつもの所まで登れましたが、毎冬見に行っている霧氷が
着かないのがちょっと残念です。年内に行けるかな?
Posted at 2016/12/17 16:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイクリング | 旅行/地域

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
4567 89 10
11121314 1516 17
1819 20212223 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation