• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichifunのブログ一覧

2020年04月04日 イイね!

今朝のサイクリング --- 桜もラストか。

今朝のサイクリング --- 桜もラストか。今朝のサイクリングは2週ぶりに天山でした。
タイトル画像は駐車場から2kmほど手前で撮ったヤマザクラです。
この隣にもう1本大きな木があり、毎年その桜が最後に咲く桜になります。

8時過ぎに自宅をスタートして、近くの林道の登りに入ります。
しばらく行ったところになる桜並木の下が、ピンクの絨毯の状態でした。
今年は満開になったところに強い雨が降ったので、平地の桜の見頃は短期間
になりました。

日陰になって薄暗いですが、その桜並木の終点辺りから1枚。
散り行く林道の桜

林道を登っていると道端では春の野草の花が見られます。
シソ科のオドリコソウ。
オドリコソウ

前回も見たスミレは標高の高いところまで咲いていました。
スミレ

中腹の最後の集落の先では、今シーズン初のシャガを見ました。
例年より早いですね。
シャガ

南側から天山に登るルートは林道と県道と2本あり、最後の2km手前で合流しますが、どちらも入口に通行止の
ゲートがありました。林道の方は去年からあり、横から車が通れましたが、今はきっちりガードしています。
県道の方は4月13日から月末まで工事との看板がありましたが、こちらも既にゲートがありました。年度が変わって
予算がついたのか、去年の大雨でえぐられた舗装を修復するようです。
こちらはゲートの横から自転車が入れたので、そのまま進みます。

登山日和でしたが、ゲートのために登山客の車はいません。
小休止していつもの展望所から。かなり霞んでいて、今回はRX100M5のテレ端で。
八幡岳

帰りに先週も寄った厳木ダムを通ります。
厳木ダムの桜-1

先週とは別の遊歩道に入ってみました。
厳木ダムの桜-2

先週撮った桜並木を遠くから。背後の山の斜面にも桜が咲いています。
厳木ダムの桜-3

この後、国道を逸れて山沿いを走りましたが、既にツツジやシャクナゲが咲き始めていました。
春は桜が終わると季節が進むのが早く感じます。
Posted at 2020/04/04 20:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクリング | 旅行/地域

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    12 3 4
5678 91011
121314151617 18
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation