• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichifunのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

今朝のサイクリング --- 紅葉も最後か。

今朝のサイクリング --- 紅葉も最後か。昨日の雨の後、気温が下がるとのことでしたが、放射冷却が無かったせいも
あり、それほど寒くない朝でした。

3連休の初日ですが明日も雨の予報ですし、今の状況では遠出をする気にも
なれないので、いつもの通り近場でサイクリングをしてきました。

一通り秋の花も終わり、目を楽しませてくれるのは残り少ない紅葉でしょうか。
今朝は山間でも毎年遅めの紅葉となる場所を経由する短めのサイクリング
でした。
タイトル画像はその場所で撮ったものです。小城市にある清水の滝の前です。
以前はちょうど今の時期に、竹灯籠で飾られた歩道やライトアップされた
紅葉を楽しみに寒い中、夜間に来ていた場所です。
残念なことに2年前から中止されています。その理由は不正経理があった
とか、交通規制をしていたアプローチの県道にスマートICが接続して
規制できなくなったとか言われています。

今朝はその県道を滝まで登って行きました。
入口の最初の橋の手前から。
清水の滝の紅葉-1

良い具合に紅葉していますね。私の他は写真撮りに来ていたご年配の二人組だけでノンビリと撮影できました。
狭い急坂を登って滝の手前に到着。
清水の滝の紅葉-2

まだ緑色の葉が多いですね。
清水の滝の紅葉-3

突き当たりにある滝はこんな感じです。今の時期は流量が少なめですね。
清水の滝

この後は県道に戻って峠を越えて古湯温泉方面に下ります。
その辺りは紅葉は終わっていて、他に無いかと佐賀市方面に下り途中で神社に寄りました。
川に鯉のぼりをかけるので有名な川上峡にある「與止日女(よどひめ)神社」です。
境内に入るとまだ紅葉が残っていました。
與止日女神社-1

社の奥に行くと。
與止日女神社-2

まだ緑の葉が残っています。
今年は2週前の白石神社がベストだったようで、今週気温が上がったためにモミジが赤くなりきれておらず、
あちこちで緑の葉っぱに混じった紅葉が見られます。

午後は20度まで気温が上がり、まだ今週半ばの夏日が尾を引いているようです。
今年は寒くなると期待していたのに、ここに来て気温が上がり紅葉には適さなかったようです。
Posted at 2020/11/21 21:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイクリング | 旅行/地域

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
89 10111213 14
15 1617 181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation