2015年02月24日
WRC ヒュンダイi20
まんま、フォード・フィエスタRSのパクリではありますね(笑)
ヒュンダイがWRCに参戦するのはこれが初めてではありませんが、前回のWRCはシーズン途中から競技を放棄し、FIAから罰金を言い渡されたばかりなんですが、未だに罰金を払ったとは聞いては居ません。まあ、そこが半島たる半島人なんでしょうね。
モータースポーツはあくまでスポーツではありますが、流石は半島人にこのメーカーはWRC関係者、特にオーガナイザーには政治を持ち出し、今でもしったもんだではありますが、ドイツラリーで優勝した時も、ポディウムに立ったときはギャラリーから激しいブーイングの嵐。ドライバーとコドライバーにヨーロッパのチームは困惑を隠せなかったようです。当たり前ですがね。
因みに欧州ではヒュンダイとは言いません。ハイウンダイと言います。また、どうして伝統あるモータースポーツの王道でもあるWRCの優勝者にブーイングしたかは、ドイツ人は半島と半島人が大嫌い。チームがドイツなんですがね。やれやれ、何処に行っても人気者は辛いですな。
それにi20のエンジンはGDIシリーズ。この名称を聞いた方は分かりますが、元は三菱自動車製エンジンです。パクりにパクったエンジンにマネージメントシステムであるヒュンダイi20ですが、昨シーズンはマニュファクチャリング4位に入りましたが、はてさてこれからもWRC参戦するほどの余裕があるのか。
どうやら今シーズンも途中放棄しそうな気配ではあります。そうなると、またFIAから罰金か違約金が発生する事態となりそうです。モータースポーツまで火病するとなると、ますます窮地に追い込まれるでしょうね。
ブログ一覧 |
モータースポーツ | スポーツ
Posted at
2015/02/24 23:57:43
今、あなたにおすすめ