• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆GE90仝のブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

1976年 F1 日本GP



懐かしいですね~。ジジィも見ましたよ。当時はTVでTBSが放映していましたね。当時のモータースポーツのTVは、ほぼTBSが放映していました。あの「インディアナポリス500マイルレース」もTBSでしたね。また、JAF F2選手権シリーズも同様です。

当時の富士スピードウェイが伺えますが、まだ、バンクターンの入り口と出口が残っていますね。それにランオフエリアが狭いのも特徴です。これは時代が古いから仕方ない面はあります。TVで見ていても雨は凄くて動画でもありましたが、フェラーリのニキ・ラウダは一周走行しただけで危険と判断し、自らコクピットから降りてリタイヤしましたが、後日、当時を振り返ったニキ・ラウダは「1976年の富士はみんなが狂っていた」と言及するほど雨が酷かったようです。富士スピードウェイに行った事がある人ならば、春から秋にかけての天候急変は承知かと思いますが、とにかく、あそこは雨が凄いのです。また、ピットレーンも今のようにスピードリミットは無かった時代ですし、ピットも壁がありましたしね。翌年の1977年も開催されましたが、立入禁止区域に何処かのカメラマンと一般の観客が入り、運悪く「ジル・ビルヌーブ」のマシンがコースオフして突っ込み、観客の方が犠牲となり、F1は1987年まで開催する事はなかったです。

これは、あまり知られていませんが、この1976年のF1日本GP開催は今はF1解説者でもある、森脇氏も関わっており、当時のブラバムF1チームに居た「バーニー・エクレストン」と仲介し開催に持ち込んだのですが、そのバーニーに「オレのマネージャーになってくれないか?」と森脇氏に懇願したようです。勿論、森脇氏は断りましたが。この1976年のF1日本GPには日本からもスポット参戦しており、星野選手や「コジマ」のF1マシンとかありましたね。いや~本当に懐かしいです。このブログを読んでいる方で、1976年に開催した年に産まれた人は居ないんじゃないかなと思います。
Posted at 2023/06/29 21:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2023年06月29日 イイね!

H3型ロケット2号機搭載衛星が決定



H3型ロケット1号機は第2段液体ロケット「LE-5B-3」型が点火しなかった事で衛星軌道に乗せる事には失敗し、その原因はかなり時間が掛かりましたが、早い話が「過電流」という事で、第2段ロケット点火信号が不具合となりました。

そこで2号機は実証試験に鑑み、当初は衛星は搭載せずバラストの予定でしたが、JAXAから人工衛星の軌道投入は保証できない事を呑めば搭載するとの通達で各方面から応募があり、キャノン電子の地球観測衛星「CE-SAT-1E」と内閣府と経済産業省合同の「TIRSAT」を搭載します。

第2段液体ロケットエンジン点火不具合は、かなり原因追求と地上試験で解明しており、後は実際に無重量(無重力ではありません)での試験ロケットとして2号機となります。多分ですが、この2号機にはかなりのセンサーヒュージョンが搭載する事が予想され、今回のイッシュ以外の問題点を探る意味もあると思います。もし、2号機打ち上げが成功し人工衛星が軌道投入できれば、そのセンサーヒュージョンからの膨大なデータはJAXA、三菱重工、IHIなどの各企業にフィードバックされる事になり、より改善点を探求するアドバンテージは大きいです。

米国、インド、ESA(欧州宇宙機構)などは商用ロケット開発と打ち上げを目指していますが、有名なのは米スペースX社「ファルコン9」型ロケットが有名ではありますが、ジジィはその「ファルコン9」型ロケットの弱点も知っており、今は受注数と打ち上げ数と成功率は良いと思いますが、イーロン・マスクは肝心な事が抜けているので、スペースX社は果たして、その弱点に気がつくかどうかだと思います。確かにヘビー級では「ファルコンヘビー」型ロケット、スーパー級では「スターシップ」型ロケットがありますが、一番需要が高い商用衛星や行政機関衛星など、低高度、中高度、高高度、地球周回衛星、地球極軌道衛星、静止軌道衛星に対応するにはペイロードに合致したロケットが必要となります。また、東、南東、南方向への打ち上げ射場にも影響するので、そこは日本の射場にはアドバンテージはあります。一基打ち上げコストが約50億円とスペースX社「ファルコン9」型ロケットより、低コストなH3型ロケットに期待します。
Posted at 2023/06/29 20:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙 | 趣味
2023年06月28日 イイね!

驚異の上昇力






動画は2023 パリ航空ショーでの主たる旅客機のデモフライトですが、いくらトレードショーと言えども、離陸直後のハイアングルテイクオフは考えられないですね。

機体とエンジンですが上から、ブラジル・エンブラエルE1195-E2でPW製PW1120シリーズエンジン、欧州エアバス・A321XLRでCFMインターナショナル製LEAP-1エンジンシリーズ、米ボーイングB737-10でCFMインターナショナル製LEAP-1エンジンシリーズ、同B777-9でGE製GE9Xシリーズですが、何故、こんなにも旅客機でもありながら上昇力が格段に良くなったかと言うと、まず運用面からは巡航速度上昇力時間が短いと騒音や運用コストやトラフィック(運行機数)が改善され、短時間で多機数で航空管制が可能になった事が挙げられます。これは航空機を管制する機関等も速やかに次への管制区にバトンタッチが出来るので、管制官のストレス低減と監視能力向上により安全性が向上した事になります。また、一気に巡航速度上昇力時間が短いので環境(騒音や大気への影響)への配慮にも長けており、短時間で多人数の旅客機をより多く飛行するには良い事ばかりになります。

次は機体面ですがマテリアルの改良と機体構造の改善、主翼形状により最適な揚抗比を算出でき、低高度から高高度での空気抵抗が少なく、より多くの揚力係数を発揮する事で、飛行機性能を向上を目指した事、操縦系統を人力油圧式からフライバイワイヤとなり、フライトエンベロープ(飛行可能領域分布図)内を広い面積(デルタ領域とかウィンドウ領域と言います)に出来るので、飛行性能、操縦特性、飛行安定性、運動性が向上し、オーバーライド(飛行禁止外)に陥る事にならない事に繋がります。これは機種によって主翼端にある、通称「ウィングレット」形状を見れば、その主翼特性が大まかに分かります。つまり、そういう空力デバイスを使う事により主翼面積分の揚力を如何なる条件でも発生出来、空気抵抗を減少させる事が出来ると言う意味になりますね。また、エンジンはこれもマテリアルの改良と最適な低速ファン回転数と低圧縮タービンと高圧縮タービンの圧縮比の向上及び燃焼温度上昇により熱効率の向上が挙げられます。つまり、熱効率の向上がすれば、よりハイパワーになり低環境力に繋がる事になります。また、エンジン単体重量が減少した事でエンジン単体推力重量比が戦闘機なみの比率になった事で機体重量も低減した事で機体推力重量比が格段に向上する事になります。また、ETOPS規格(単発エンジン制御での飛行可能時間)が360分は優に越えるのでオーバーシーズ(大陸間飛行)が可能となり、今の旅客機はほぼ二発エンジンが主流でもあり、よって燃費向上や空気抵抗が減少した事で、巡航高度が上昇し巡航速度もマック0.8~0.86まで上昇した事で温室効果ガス排出量低減にも繋がります。

上記に達するには、様々なメーカーの技術や国家機関の制定や管制空域やエンルート(高高度飛行ルート)の制定など、多方面の努力のたわものでもありますね。因みですね、上記の事をクリアする為には、日本企業とその技術とマテリアルと行政機関と空港ソリューションが無いと、まず全世界での航空機の運航は不可能となります。あまり、日本企業は航空機産業とは縁が無いと思われがちですが実は魔反対ですね。日本企業の力が無いと、まず無理ですね。例えば、ジェットエンジンでも日本企業一社でも抜ければ、約70%の航空機の運航は出来なくなると言って良いでしょう。
Posted at 2023/06/28 21:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機 | 趣味
2023年06月28日 イイね!

燃費記録を更新しました!



中々、リッター24kmをキープ出来ませんね。過去では一回あっただけで、後はリッター23km台が殆どです。

今月はナビマップのバージョンアップしましたので、Dラーさんにてアイドリング時間が長かった影響か、リッター25kmには届かなかったです。
Posted at 2023/06/28 13:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラツーリング | クルマ
2023年06月27日 イイね!

ANA ビジネスクラス



ビジネスクラスだと凄いですね。これがファーストクラスだと、まだサービスが質が違うようです。

驚いたのはANAも外国のCAとパーサーも採用している事ですね。確か、中東のカタール航空かエディハド航空かエミレーツ航空かは忘れましたが、日本人CAが居ると聞いた事があります。

国際線のビジネスクラスやファーストクラスだと乗務員の練度も一定以上のスキルは必要でしょうね。ただ、食事はジジィにとっては心疾患にほぼ悪いモノばかり(笑)

金があってもジジィはエコノミークラスで良かですな。
Posted at 2023/06/27 23:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機 | 趣味

プロフィール

「おはようございます。今日から大型連休ですね。仕事の人、休みの人、いろいろあると思いますがジジィは秘密基地で新たに購入した「薬屋のひとりごと」を読みます。」
何シテル?   04/27 06:30
25年以上前にパワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 特に自律神経機能不全による精神的、肉体的苦痛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation