• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年03月04日

「FADEC」と「DEEC」とは?

GE製F110-GE-100エンジン


PW製F100-PW-229エンジン


両エンジンはF-16やF-15にも搭載する、現代の代表的なアフターバーナー付きターボファンエンジンですが、メーカーは違えど共通項があります。それはいずれもデジタルコンピューターで制御されたジェットエンジンですね。

ただ、PW社はDEEC(Digital Electronics Engine Control)と登録商標した影響か、GE社を含む他のエンジンメーカーはFADEC(Full Ausority Digital Engine Control)と呼称するのが一般的となりました。

なぜ、ジェットエンジンをデジタルコンピューターで制御しなければならないかというと、早い話が信頼性の向上、出力向上、燃費の向上及び改善、戦闘機ならではのスロットル操作無制限化が大きいかと思います。また、アイドルからマックスパワーに移行するスロットル操作回数もほぼ無制限となり、またデジタルコンピューターですので、エンジンモニタリングが出来る利点があり、飛行中のエンジン状態が一目で解析出来る事が利点ではあります。

このジェットエンジンのデジタルコンピューター化はなにも戦闘機用ジェットエンジンのみならず、民間機用ハイバイパスターボファンエンジンにも続々と採用されています。一番最初はPW製PW4000シリーズだったと思います。また、ヘリコプター用ガスタービンエンジンもFADEC化されているのも事実ですね。

F-15戦闘機が時々、「フィフィーン」という音がしますが、これはニューマチック(高圧抽出空気)の作動音で、この音が聞こえれば、PW製F100-PW-220CかF100-PW-229と判断して良いかと思います。両エンジンともDEECエンジンです。

あとはデジタルコンピューターのビット数とサンプリング周発数の性能差がエンジン性能の差が生まれるかと思います。

これはPW製F100-PW-220CでDEECエンジンですが、たま~にブローアウトする事もあります(笑) コチラ


ブログ一覧 | 航空機 | 趣味
Posted at 2016/03/04 19:39:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】練習あるのみ!⛳
おじゃぶさん

小網神社⛩️強運厄除‼️右に腕時計 ...
P・BLUEさん

超国宝
ボーエンさん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ハッとした。
鏑木モータースさん

懐かしい…また使うかな😁
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@でんぱちさん、こちらは固定資産税が来ました。」
何シテル?   05/09 12:25
25年以上前にパワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 特に自律神経機能不全による精神的、肉体的苦痛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation