• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2017年06月08日

AESAレーダー

レイセオン製AN/APG-63(V)3


ノースロップグラマン製AN/APG-83


AESA(イーサーと言います)レーダーとは、今の呼称であり、その前にはAPAR(Active Phased Array Radar)の略で、この方式での戦闘機用レーダーは三菱F-2に搭載している三菱電機製J/APG-1が世界最初です。パッシブ型はロシアのMIIG-31フォックスハウンドが最初でした。NATOコード名が「ザスロン」


当時のミコヤン設計局テストパイロットであった「ローマン・タスカエフ」がMIG-31が数機あれば、日本をカバー出来る能力があるとのコメントは「おいおい、言っても良いのかな?」と思っていましたが・・・後日、なんかあったようです(笑) 確かにMIG-31はザスロンレーダー^をリンケージすれば、簡易的な早期警戒機にも応用できるのは間違いないようです。

では、今なぜAESAレーダーかというと、いろいろありますが、まず第一にマルチタスクミッションが可能なこと。例えば、敵機を追尾、捕捉しながら、捜索できること、第二に基本的にレーダーアンテナは動かないのでステルス性が良いこと。可動部分が無いためにTBO(故障間隔率)が大幅に延長され、稼働率が良いことなど、従来のレーダーでは考えられなかった事が可能となったわけです。

ただし、アンテナ素子はガリウムヒ素を利用しないとだめだったので、そこが開発のカギとなったようです。

今やAESAレーダーは艦船搭載用対空レーダー、警戒管制レーダーなど多彩に採用されていますが、日本がJ/APG-1を開発した事により、アンテナ素子等の技術を米国に供与しています。もしかして、F-22ラプターが搭載しているAN/APG-77はAN/APG-1の技術が反映しているかもですね。

因みにこのレーダーもAESAレーダーです。三菱電機製OPS-24(B)です。護衛艦「あさぎり」型「はまぎり」以降に搭載されています。



イージス艦搭載のSPY-1(D)レーダーはAESAレーダーではありません。フェーズドアレイレーダーです。
ブログ一覧 | ミリタリー | 趣味
Posted at 2017/06/08 21:35:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

梅雨の雨じみ除去に最適ですね✨
HIDE4さん

コーティング前の下処理に使えるんで ...
音速の猛虎さん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

アルミジャッキ ガレージジャッキ  ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏に向けて米価格が高くなる?おいおい・・・」
何シテル?   05/10 07:22
25年以上前にパワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 特に自律神経機能不全による精神的、肉体的苦痛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
456 78 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation